浮浪雲の野鳥便り

趣味の野鳥写真を掲載

カヤクグリ

2016年11月30日 | カヤクグリ

2016.11.29 マイフィールドにて。 初冬の珍客【カヤクグリ】が舞い降りて来ました。この地へは初めての飛来となりました。 3日間楽しませてくれ、北風がやんだ日に去って行った様です。

 

 【カヤクグリ】 2016.11.27~29

 

 

 

 


アトリ

2016年11月27日 | アトリ

2016.11.26 マイフィールドにて。 朝は少数の群れだったのですが、暖かくなると大きな群れと変化しました。見た目150~200位の群れの様です。 前日のなごり雪が、東屋の屋根や芝生に有る状況。楽しみな場面を期待して待っていたら、芝生の雪を食べていました。水場に行かずに近場で水分補給ですね。東屋の雪を群れで啄んで居る場面も、雪解けの水溜りでは水飲みと水浴びです。今日一日楽しく過ごせました。これだけの群れが入ったのは、初めての事と思います。

 

2016.11.26 【アトリ】

 

 

 

 


アトリ

2016年11月25日 | アトリ

216.11.25 マイフィールドにて。 今までは、上空を旋回しても降りることが無かった群れが、今日遂に降りて来ました。多分150羽以上は居ると思われます。ただし、欅がメインのため撮影は厳しいです。辛抱強くチャンスを待つ事になります。

 

2016.11.25 【アトリ】

 

 

 

 

 


マミチャジナイとシロハラ

2016年11月15日 | 公園の冬鳥

2016.11.15 マイフィールドにて。 まだ、居てくれました!?それとも、新たに飛来してきたのか【マミチャジナイ】が2,3羽いました。 ただし、なかなか撮影させてくれません。チャンスを待って、出た!!とファインダーを覗くと【シロハラ】と言うことがしばしばでしたが何とか頂きました。

 

【マミチャジナイ】

 

 

 

 

 

【シロハラ】