浮浪雲の野鳥便り

趣味の野鳥写真を掲載

カケス

2020年10月07日 | カケス

2020.10.07  今日のフィールド便り

先週から気になっていたカケス。毎日の様にやって来ますが、林に入ってしまうと鳴き声は有るが姿は見えず。チャンスを伺っていましたが、やっとスッキリ撮影出来ました。 キビタキは雌雄が2ヶ所で確認撮影できました。エゾビタキは3日振りに姿を見せましたが1羽だけでした。

 

 

 

 

 

 


今日の野鳥(カケス)

2014年09月29日 | カケス

2014.09.29 いつもの公園

2日前間ら「ギャーギャー」と鳴いていたカケス。忍者カケス状態で姿を確認できませんでした。

遂に、姿を見せてくれました。多分20~30秒位でした。その後、2羽居るのを確認しましたが

抜けて行く姿を確認しました。

【カケス】

 

好天で青空も綺麗でまさに、秋空そのものです。

混群に【コサメビタキ】がいました。止まった所がイマイチでした。

【コサメビタキ】

 

混群の後に【エゾビタキ】が現れました。運よくサルスベリの先端に止まってくれました。

サルスベリの次は、桜の天止まりを2羽で披露したくれました。

【エゾビタキ】

 

相変わらず【ツツドリ】は良く姿を見せてくれます。2日前から3個体になりました。

標準タイプ・赤色系タイプ・黒色系の3タイプがいます。