浮浪雲の野鳥便り

趣味の野鳥写真を掲載

ベニマシコ

2022年01月29日 | ベニマシコ

2022..01.29 今週のフィールド便り

今週もマイフィールドを離れて大町自然公園と江戸川へ行って来ました。 大町自然公園は、人気者のルリビタキ雄がタイミング良く出て来ました。雌ルリビタキは頻繁に見かける事ができます。 江戸川は、少しだけ期待してベニマシコを求めて行ってきました。ポイントは松戸川対岸、多分距離15~20m位有ります。手前側にも来ますが茅類が邪魔してなかなか撮れません。通路の江戸川側にも来ますがこちらも良い感じでは撮影出来ません。昨日は、対岸に5羽グループが居たのを見つけました。逆光ぎみですので、桜の枝止まりは発色が悪くて駄目でした。下に出て来るのを待って居るとやって来ました。泡立ち草の種を食べ始めたので何とか撮影出来ました。

 

 

 

 

 

 


ルリビタキ

2022年01月21日 | ルリビタキ

2022.01.21 今週の野鳥探訪

マイフィールドは、過去に例の無い程野鳥が居ません。今週は、松戸江戸川・成田坂田が池・市川大町公園へ行って来ました。 江戸川は、ベニマシコが広い範囲に居ますが撮影はなかなか難しい感じです。後は、私を気にしないキジはフレームアウト、それと可愛いモズです。 坂田が池は、ミコアイサが雄1羽と雌3羽が居ました。雄の捕食場面が撮れましたが距離が遠く捕らえた獲物はブルーギルの様に見えました。 大町公園は、ルリビタキが3ヶ所で確認できました。雄1羽と雌2羽を確認できました。他に雄若も居るそうです。