まつや清の日記 マツキヨ通信

静岡市議会議員 まつや清の日常を毎日更新!

「みのもんたの朝ズバッ」で「ゲリラ雪」の解説

2012年01月24日 | ニュース・関心事
<「みのもんたの朝ズバッ」で「ゲリラ雪」の解説>

本当に寒い朝でバイクの座席シートはがちがちに凍っていました。「みのもんたの朝ズバッ」で人気高い井上貴博さんが「ゲリラ豪雨」をなぞらえた「ゲリラ雪」なる新語で東京での今シーズン初の積雪を解説していました。

ゲリラ雪とは、エルニーニョ現象と逆の海水温が下がり急激に寒気をもたらすラニーニャ現象の影響であること、1日の降る量は大したことなく短時間に集中に降る、急激に気温が下がるので体にも注意であることなのだそうです。

それにしても、ゲリラという言葉、日常語と化しました。といっても私たちの青年期、今から40年以上も前ですがキューバ革命を成し遂げたチェ・ゲバラの『ゲリラ戦争』(中公新書)は若者の必読書みたいな感じで日常語。

中国革命においても毛沢東の『遊激戦論』(中公新書)も多くの若者の人気本。日本では、明治維新において長州藩の高杉晋作がフランス語のゲリラを奇兵隊と翻訳。菅前首相は山口県出身で自らを「奇兵隊内閣」と表現しています。

この「ゲリラ」という言葉は、もともとは軍事用語で正規軍と非正規軍の非正規軍を指すものです。毛沢東のように都市労働者の蜂起に対して農民の根拠地論と結び合わせて使うなど、いずれにしても戦争戦略の中の言葉。

「ゲリラ豪雨」「ゲリラ雪」と今は、天候、自然現象、「人間―自然」関係の中の日常用語となっていますが、ゲリラの意味をじっくりと考えてみなければならなのかもしれませんね。

福島県”飯舘村”の子どもたち「春休み避難・保養プロジェクト」

2012年01月23日 | ニュース・関心事
福島原発収束宣言どころではなく今もなお危険な状態の福島原発。少しの間でも、子どもたちを放射能被ばくを軽減させ、痛んだDNAを回復するためにと「春休み避難・保養プロジェクト」を発足することに致しました。

3.11直後から昨年5回にわたって虹と緑しずおかフォーラム呼びかけで福島支援活動を続けてきましたが、その中で南相馬市、飯舘村、いわき市などの保育園・幼稚園児に放射能に汚染されていない農産物を届けてきました。

さっそく、菅野典雄飯舘村村長に電話。やはり、一番放射能汚染量の大きい飯舘村の小さな子どもたちから、という思いからでした。村長から「昨年は小中学生に全国から避難・保養支援をいただきましたが幼稚園は初めて」。

呼びかけから静岡YWCA、ふきのとう、虹っ子、エコハウス、静岡生活クラブ、プラムフィールド、有機農業科の方々などにもご協力頂ける見通しがたち1月25日(水)18:30から第一回目の実行委員会を地球ハウスで開催します。

放射能被ばくのただ中にある子どもたちにどのような支援をしたらいいのか、飯舘村から離れた静岡で何が出来るか、遊びの計画や宿泊先、資金集め、色々な課題があります。多くの方々に是非、参加をしていただきたいです。

写真は11月25日、川俣町での仮「飯舘村役場」での菅野村長

中村順英さん偲ぶ会、しめやかに執り行なわれました。

2012年01月23日 | ニュース・関心事
ときわ総合法律事務所の河村正史弁護士、静岡大学法科大学院教授の興津哲雄弁護士、静岡総合法律事務所の小川 央弁護士、冒険クラブの八木 功会長、そして私など実行委員会で呼びかけられた「中村順英さんを偲ぶ会」。

2009年6月にくも膜下出血で倒れ1年6ヶ月の闘病を経て2010年12月になくなられた中村順英さん。偲ぶ会には、静岡のみならず全国からの80名もの方々が会場のホテル・アソシアに集まり、順英さんの思い出が語られました。

ゲストスピーチは、元日弁連会長で法テラス理事長の梶谷 剛(ごう)さん、栄光学園の同級生で作家の松原秀行さん、東大闘争の同志で弁護士の今村俊一さん、同僚であった静岡大学法科大学院教授で古口(こぐち)章さん。

そして、静岡県日中法律交流センターの最初の研修生で浙江省の李 雄偉弁護士。先立って、菅 直人前総理大臣のビデオメッセージが放映されました。先週の金曜日に急遽、国会議員会館で私自身も立ち会って撮影されました。

締めくくりは、奥様のまさ代さん、冒険クラブの八木 功さんのスピーチ。会場には、終始、順英さんが好きだった山口百恵さんの「いい日旅立ち」がバックミュージックで流され、しばしの順英さんとの交わる癒しの時間空間。

あらためて、順英さんが愛し続けた「市民の政治」を思い起こし、私自身のこれからの歩むべき道筋を示された想いです。12月には中村順英さんの追悼集を発行することが紹介されました。ご期待下さい。

静岡団塊創業塾の「アクティブシニアが地域を変える」に参加

2012年01月22日 | ニュース・関心事
ピアセンター主催の「障害者総合福祉法」の勉強会後、遅れての団塊創業塾イベントに参加。16:00過ぎで第一部を終わり、グループ討論になろうとしていました。私のグループに創業塾理事長の奥様がいらっしゃいました。

「この活動を通じて、何が変わったって、夫が変わりました。会社に行っている時は、人前でこんなに話すなんて想像もできませんでした」。まさにNPO法人面目躍如。リーダー自身が団塊パワーを自らに課し地域を変えています。
...
終了後は中島屋ホテル地下のバイキング形式のバーで楽しいひと時。好いですね、このフランクで人のつながりが広がっていくその雰囲気が。メンバーから元経産省官僚の古賀茂明さんの講演会をやりましょうよとの強い熱意。

成り行きでプランを私が作ることになってしまいました。ですが、こうしたクラブ的のりで始まる市民感覚での政治談義の盛り上がりはいいかもしれません。ということで、古賀さんの講演会、やってみましょうか。

家に帰ってみると、何とNHKで官僚めぐる討論番組の真っ最中で、古賀さんが問題提起をしていました。グッドタイミング。聞いてみたいですね。でもイベントには財政負担もあります。それでも協力できる人はおりますでしょうか。続きを読む

<ダルビッシュ、レンジャースと契約!大いなる期待!>

2012年01月21日 | ニュース・関心事
スポーツの国際大会の場合に殆どが自然発生的にナショナリズムに酔いしれてしまうその魅惑を、本当に大丈夫かとわが身を振り返りながらも「頑張れ!ダルビッシュ。君ならやってくれるはずだ」なんて思ってしまう精神状況。

あの大きな図体でいろんな球種を使いわけて、スピードだけでなく球威を増したいと昨年は体重を増やし苦労したダルビッシュ。あれだけの投手でも一球になく場面をを何回も見て来て、完璧ということ難しさを知らされる野球。

松坂大輔投手が、期待はずれと厳しいファンの声にさらされて、しかしそれでも闘い続けなければならないスポーツの世界。イチロー選手だけが10年間も200本安打を続けてきたそのアメリカでのレベルの維持。すごいことです。

今年のシーズンでイチローとの対決も予測されるというレンジャーズの先発ローテンション入りも伝えられています。とにかく、日本の野球界の寂しささもありますが、ダルビッシュに頑張って欲しい。開幕が楽しみです。

http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2012012000990&rel=y&g=spo

被災がれき問題、県市長会、町村長会、結論出さず、2月6日、10日の次回で

2012年01月19日 | ニュース・関心事
昨日に開催された県市長会、町村長会で先週、国・県からの回答をめぐって対応を協議しましたが、再度の質問状を出すことで結論を先送りにしました。ただ、会長の鈴木富士市長は「首長会の統一歩調」方針を事実上棚上げ表明。

県市長会は2月6日ですので、その時点で田辺静岡市長がどのような態度を表明するのか、注目です。市議会答弁はの受け入れ条件は、国・県による安全の担保、市民の納得・合意、県内首長会の統一歩調ですが、一つが崩れます。

昨日、自治体議員政策情報センター・虹と緑の主催で被災地がれきと議会改革の二つのテーマで勉強会を開催しました。三島、沼津、焼津、牧之原、静岡市議会の11名のメンバーで、新人議員の皆さんの「やる気」に圧倒されました。

被災地がれき問題は私が、議会改革は、議会ごとに議会報告気を開催している三島市議会の栗原一郎議員。被災がれきについては、明日「昼休みランチトーク」(参加希望の方は054-209-5677 下村まで)で改めて報告します。



http://www.at-s.com/news/detail/100092784.html


いくらなんでもこの例外規定は、40年廃炉の法律制定の趣旨を損なう

2012年01月18日 | ニュース・関心事
40年廃炉の法律制定を明らかにした細野環境大臣の記者会見に制定趣旨の両面性について触れましたが、この20年の延長例外規定は40年の期限制定の意味をないがしろにするものといわざるを得ません。

http://mainichi.jp/select/jiken/news/20120118k0000m040069000c.html

昨日の市長記者会見 テーマ盛りだくさん 社会福祉協議会・業務横領事件

2012年01月17日 | ニュース・関心事
昨日の田辺信宏静岡市長の記者会見は、マスコミ報道の対象となるいくつもの問題が提示されているようです。下記にあるように社会福祉協議会の検察庁による捜査終了後に特別監査を10年間さかのぼって行うとのことです。

昨年の不正流用事件の特別監査で今回の業務横領事件を発見できなかったのは、不正流用事件に関わるものだけを対象としたためと説明していますが、個人の「犯罪」としてしか認識していなかったことに原因があります。

既に私の2009年の12月議会での質問をこのネット上でも紹介していますが、社会福祉協議会の「市幹部の天下り人事」という構造的な問題としてどのような改革が必要かについての認識が希薄であったということです。

逮捕されている海野容疑者と基金問題についてのやり取りで彼が強調したことの一つに「プロパー職員がいくら頑張っても社会福祉協議会のトップになれない。派遣されるOBが能力のあ人ならまだいいが現場は迷惑」がありました。

今回の「業務上横領」が事実であったとすれば、こうした職員の精神風土も大きなウエイトを占めていなかったか。今回の事件は、町内会単位の寄付金集めに多大な影響を与えることは確実で、責任の取り方に市民は注目しています。

http://www.at-s.com/news/detail/100092196.html

脱原発世界会議での全体企画 首長会議の報道

2012年01月17日 | ニュース・関心事
<脱原発世界会議での全体企画 首長会議の報道>

少しずつ内容は違いますので全体像がつかめてきます。

福島民友ニュース
... http://www.minyu-net.com/news/news/0116/news2.html
東京新聞
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2012011602000036.html
中日新聞
http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20120116/CK2012011602000145.html
神奈川新聞
http://mainichi.jp/area/kanagawa/news/20120116ddlk14040137000c.html
中国新聞
http://www.hiroshimapeacemedia.jp/mediacenter/article.php?story=20120116135420814_ja
毎日新聞
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20120117k0000m040063000c.html
ANNニュース
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/220115034.html

--------------------------------------------------
続きを読む