まつや清の日記 マツキヨ通信

静岡市議会議員 まつや清の日常を毎日更新!

福島の子ども達を放射能汚染から少しでも軽減するために静岡「春休み避難・保養プロジェクト」の出発

2012年01月14日 | ニュース・関心事
1月25日18:30、地球ハウスで上記の「春休み避難・保養プロジェクト」を出発させるための第1回目の会合を持ちます。呼びかけは、この間5回にわたっての福島支援活動を進めてきた虹と緑しずおかフォーラム。

そして、静岡YWCA、ふきのとう、虹っ子の皆さんです。非放射能汚染食材の提供に協力をしていただいたエコハウス、静岡生活クラブ、有機農業家など幅広い方々にも協力をお願いしていきます。まずは3月の春休み。
...
虹と緑しずおかフォーラムで交流が始まっている飯舘村の草野幼稚園、飯樋幼稚園、南相馬市のよつば保育園、いわき市の好間保育園の方々に希望を聞きますが、一番は放射能汚染の高い飯舘村の子どもからでしょうか。

セシウム134の半減期は2年、セシウム137は30年、2年間でかなりの線量低下が予測されますが、逆にこの2年間の間に小さな子ども達にできるだけ被ばく量を軽減させ、免疫力を高めることが必要です。

福島現地からのバス確保、宿泊、遊び場、資金などが課題です。とにかく、屋外で思いっきり遊べる環境を準備していきたいと考えています。「春休み避難・保養プロジェクト」にご協力できる方はご参加下さい。

今日から始まる脱原発世界会議、福島原発震災情報連絡センターも持ち込み企画で参加

2012年01月14日 | ニュース・関心事
昨年の10月26日に131名の自治体議員の呼びかけで設立された福島原発震災情報連絡センターも持ち込み企画で参加します。15日の11:50~13・20の416+417会場です。セッションテーマは5つです。

1、福島の子どもたちへの非放射能汚染食品の提供、2、避難・保養プロジェクト、3、市民放射能測定室の現状と課題、4、福島原発被ばく者援護法制定と自治体議会での意見書、5、脱原発自治体会議の可能性、の分野です。

準備やセッションの時間の短さなど制約もありますが、各自治体議員からの報告と協議が行われます。援護法制定については、1月30日衆議院第2議員会館第2会議室にて援護法制定プロジェクト発足会合が開催されます。

http://npfree.jp/

国際的人権外交の成果か、ミャンマーでの政治犯釈放

2012年01月14日 | ニュース・関心事
ミャンマーでの政治犯釈放という朗報が届いています。国際的人権外交の成果でしょうか。アジアを考える静岡フォーラムの初期の代表を務めた元毎日新聞外信部・故静岡県立大学国際関係学部教授鈴木静夫さんを思い出します。

アウンサンスーチーさんとの単独インタビューの経験を持っていた鈴木さんのミャンマーへの想いは私達の想像を超えていました。そのアジアを考える静岡フォーラムの今年度の活動計画の最後はアジアの留学生と語る会です。

先日、日本国籍を取得したいという日本人と結婚しているフィリピン人の方の相談を受け世話人である行政書士メンバーに紹介しました。細々とした会活動ですが、来週の月曜日、地球ハウスで定例の世話人会議がもたれます。

ご関心のある方は是非ともご参加下さい。因みに今年度の活動計画の主なものは、外国人のための無料検診会の資金作りのためのチャリティコンサート、外国人労働者の観点からのTPPに関する講演会でした。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120113-00000101-reut-int