ワインな ささやき

ワインジャーナリスト “綿引まゆみ” (Mayumi Watabiki) の公式ブログ

高品質プロセッコを天ぷら+塩で@Val d’Oca

2023-10-31 21:12:39 | ワイン&酒

一気に秋らしくなってきました。

朝晩の涼しさにほっとしますが、長袖1枚で過ごせる時節が短いのが残念な今年です。

本格的な秋に向かう中、屋形船で東京湾クルーズ&高品質プロセッコのプレゼンテーションを取材してきました。

 

プロセッコはイタリア北部のヴェネト州周辺の特定地域でつくられるスパークリングワインで、年間生産量は8億本と世界1位。

世界中で愛されているプロセッコは、日本でもすっかりおなじみですよね。

2019年にはプロセッコの丘がユネスコ世界遺産に認定され、ワインツーリズムの地としてもさらに人気が高まっています。

 

今回は、1952年にヴェネト州ベッルーノ県ヴァルドッビアーデネ地区に創業した

Val d’Oca ヴァル・ドッカ社の紹介です。

 

 

ヴァル・ドッカは600軒の農家が集まって設立された農業協同組合で、957haの畑を所有しています。

近年の農業協同組合はクオリティの高いワインが多いなぁと思うところが増えました。

ヴァル・ドッカ社は、プロセッコDOCGでは最大生産量を誇り、DOCG特級畑のカルティッツエ区画をはじめ、リーヴェ(クリュ)を所有し、高品質なプロセッコを生産しています。

 

紹介されたのは、日本に輸入されているこちらの3アイテム。

 

左から)

“ブルー” プロセッコDOCエクストラ・ドライ ミレジマート2021

Val d’Oca “Blue” Prosecco DOC Extra Dry Millesimato 2021

 

ヴァルドッビアーデネ・プロセッコ・スペリオーレ エクストラ・ドライ ミレジマート 2021

Val d’Oca Valdobbiadene Prosecco Superiore DOCG Extra Dry Millesimato 2021

 

“リーヴェ・ディ・サン・ピエトロ・ディ・バルボッザ” ヴァルドッビアーデネ・プロセッコ・スペリオーレ DOCGブリュット

Val d’Oca “ Rive di San Pietro di Barbozza” Valdobbiadene Prosecco Superiore DOCG Brut

 

ひとつずつ見ていきましょう

 

“Blue” Prosecco DOC Extra Dry Millesimato 2021

 

ブルーボトルが美しい、プロセッコで売り上げナンバーワンのアイテムだそうです。

残糖16g、味わいはエクストラ・ドライで、アルコール度数11%。

 

醸造はステンレスタンクで、シャルマ方式(密閉耐圧タンク内で二次発酵)。

使用ブドウは、グレッラ85%に、ピノ・ネロとシャルドネをブレンド。

※二次発酵方式と使用ブドウと比率は3アイテムとも共通です

 

シャキッと爽やかな泡が口当たりよく、ミネラリーさもあります。

キリリとしているので、アペリティフにいいですね。

ベーシックなプロセッコではありますが、ブドウの産地はトレヴィーゾと限定されているので、ワンランク上のDOCプロセッコといえるでしょう。

 

プロセッコのエクストラ・ドライは、残糖12~17g。

ブドウ本来の果実の軽やかな甘みを感じる味わいで、心地よい酸とのバランスが人気。

プロセッコでは、このエクストラ・ドライが最もポピュラーで、日常的に気軽に楽しまれています。

 

ちなみに、プロセッコの「ドライ」は残糖17~32と、最も甘めのカテゴリになります。

 

※参考小売価格:1,840円

 

Valdobbiadene Prosecco Superiore DOCG Extra Dry 2021

 

DOCGヴァルドッビアーデネプロセッコ・スペリオーレで、ヴァルボッザ村のブドウを使用しています。

こちらもエクストラ・ドライの味わいになり(残糖14g/L)、アルコール度数11.5%。

 

「ブルー」と比べると、口当たりが繊細でソフト。ふっくらとしたテクスチャーで、デリケートなフルーツ感が感じられます。

口当たりがやさしいので、繊細な和食にも合いそう。

もちろんアペリティフにもよく、「ブルー」が気温の高い季節に爽やかに楽しめるのなら、こちらは春先や秋、冬の季節のアペリティフにいい感じだと思います。

ボトルの雰囲気も高級感があるので、お正月のおせち料理などにも良さそうです。

 

※参考小売価格:2,290円

 

“ Rive di San Pietro di Barbozza” Valdobbiadene Prosecco Superiore DOCG Brut

 

サン・ピエトロというリーヴェ(クリュ区画、現在43あります)のブドウのみを使っています。

サン・ピエトロはヴァルボッザ村にあるリーヴェです。

糖度10g/LのBrut(辛口)

 

果実味の凝縮感があり、より洗練された緻密なテクスチャと味わいです。

泡のキメは細かく、みっちりして、ボディはしなやか。

ミネラル感がしっかりあるので、塩の旨味を舌で直接感じられるフードが合いそうです。

 

プレゼンテーションでのオススメペアリングは「天ぷら」

つけるのは、天つゆではなく「塩」

天ぷらの油をプロセッコの泡が切り、塩のミネラル感にプロセッコのミネラリーな味わいが合いました。

 

 

特に、海老の天ぷらの旨味ある味わい+塩の旨味の組み合わせが一番気に入りました。

 

3本めのプロセッコは、現地を訪問した時に初めて出合い、エチケットが美しいことからも強く印象に残っていました。

テーブルに置いただけで華やかな雰囲気になりますので、これからのパーティーシーズンに活躍してくれそうですね。

 

※参考小売価格:2,980円

 

プレゼンテーションをしてくださったSOLO ITALIA 林茂さん

 

屋形船も久しぶりに乗りました

 

 

江戸の文化のひとつ「屋形船」で天ぷらを、そこにイタリアの高品質の発泡ワイン「プロセッコ」を添えて、という楽しみ方は、外国からのゲストを迎える際のいいアイディア。

東京湾に出ると、外国人客を乗せた屋形船もあり、楽しんでいる様子がはた目からも見て取れました。

 

※輸入元:サッポロビール

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナイアガラ種の辛口スパークリングワイン@北海道

2023-10-30 23:48:50 | ワイン&酒

いま、私が一番知らないのは、日本ワインかもしれません。

それほど、日本のワイナリー数が増え、日本のワインがたくさん市場に出ています。

 

先週末の公園ピクニックで友人が持ってきてくれた1本が、北海道のワインでした。

これ、見るのも飲むのも初めてです。

 

早花咲月(サハナザヅキ)2021 Lan Seqqua (北海道余市町)

 

北海道余市町ナイアガラを使用したスパークリングワインで、アルコール度数は9.5%。

ナイアガラらしい甘く華やかなアロマが印象的ですが、味わいは意外にも辛口でした。

ピュアでイキイキとした果実味と酸、ふわりとしたやさしい泡が心地よいワインでした。

 

 

白ワイン?なんでしょうか?かなり濃いオレンジ色寄りのイエロー。

無濾過のため、もわもわとした澱が瓶底にありました。

ナイアガラの華やかさを感じながら、素材の良さ、スッピンの美しさをしみじみ味わいました。

9.5%というアルコール度数の低さも、今の時代には嬉しいですね。

 

 

Lan Seqqua(ラン・セッカ)は、北海道余市町で2018年にブドウを植えはじめ、2020年に酒類製造免許取得。

ドメーヌとしてワインをリリースしたのは2023年3月、という若い生産者です。

 

日本のワイナリーが増えている中、冷涼な気候条件の北海道は、最大注目エリアでしょう。

せっかく出合えた機会ですので、この「Lan Seqqua」はしっかり覚えておこうと思いました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

糖分ゼロ、低カロリー&アルコールのワインが嬉しい~

2023-10-29 23:56:50 | ワイン&酒

ひとりワイン1本持参よろしく!とお願いした今回のワインピクニックに集まった同世代メンバーが口にしたのは、「アルコールに弱くなった」「もうワイン1本は飲めない」という弱気の発言でした。

はい、私も同じく(笑)

 

メンバーのひとりが持参したこちらは、アルコールに弱くなった人に嬉しいワインでした。

 

Sunny with a Chance of Flowers Positive Cabernet Sauvignon 2020 (USA,CA)

 

ラベルデザインがカワイイ、一見すると、ごく普通のワインにしか見えません。

 

 

が、よーく見ると、低カロリー(85kcal/onz)・糖分ゼロ・低アルコール(9%)とあるじゃないですか!

 

 

カリフォルニア州モントレーにある家族経営のワイナリーがつくるカベルネ・ソーヴィニヨン100%の赤ワインで、ブドウはサステイナブル栽培されています。

このシリーズのコンセプトは“健康的なライフスタイルのために”

栓はスクリューキャップで、アウトドアでも家でも便利。

 

飲んでみると、果実味がキレイで、酸とタンニンのバランスが良好な、重すぎない質感の赤ワインでした。

軽やかさ、ピュアさがあり、ストレスなくスーッと入ってきます。

アルコール9%ということですが、飲んでいる途中では、アルコールのことはすっかり忘れて気になりません。

1杯、もう1杯とお代わりして飲みました

 

 

いま、ノンアルコールワインもいろいろと登場していますが、正直、あまり満足するものに出合えていません。

無理にゼロにするより、ほどよく軽めで味わいはちゃんと楽しめる、というスタイルの方が、個人的にはウエルカムだわ と思った1本でした。

 

※輸入元:オルカインターナショナル

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの公園ワインピクニック

2023-10-28 23:43:01 | お出かけ&旅行

ハロウィン目前の週末、本当に久しぶりにプライベートでワインピクニックを楽しみました。

 

 

場所は都心の某公園。

ワイン仲間とこじんまり開催しました。

 

 

ハロウィンが近いだけあって、ハロウィンを意識したフードが集まりました(笑)

 

 

渋谷のハロウィンは人が多すぎて怖くて行く気はありませんが、公園でハロウィンピクニックは平和です

 

 

アウトドアが気持ちいい季節ですが、来週はもう11月!

1年は早いですね~

年内にもう1回くらいはこんなワイン会ができると嬉しいですけれど。

 

本日ご一緒くださった皆さん、ありがとうございました

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じっくり飲みたいPOGGIO DI SOTTOのブルネッロ

2023-10-27 23:59:19 | ワイン&酒

今週開催されたイタリアワインの試飲会(ガンベロロッソ)で、はあ~、やっぱりおいしい~と唸った1本がこちら。

 

Brunello di Montalcino 2018 POGGIO DI SOTTO (Toscana)

 

1989年創業のポッジョ・ディ・ソットがつくるブルネッロ・ディ・モンタルチーノ

サンジョヴェーゼ・グロッソ100%です。

2018年産なので5年経過し、いい感じに熟成して、うまみたっぷり。

しなやかで、にじむようにじんわりおいしく、あ~、これ、これ~

1本抱えて飲みたい!(笑)

 

2018年ヴィンテージは生産量が少なく、4000本のみ。

輸出された国は日本だけとか。

価格はそれなりにしますが、どこかで出合えたらラッキーです

 

輸入元:エノテカ  販売価格:23,000円(税抜き) ※在庫なし

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古の製法のランブルスコ@イタリアワイン

2023-10-26 23:59:27 | ワイン&酒

本日は都内で開催されたイタリアワインの試飲会(ガンベロロッソ)に出かけてきました。

最高評価(トレビッキエーリ)を獲得している素晴らしいワインがたくさんありましたが、面白いと思ったのが、こちらのランブルスコ

 

右)Phermento 2021 Medici Ermete(DOC Modena)

 

 

フィレンツェのメディチ家からエミリア・ロマーニャに移ってワイナリーを創業したメディチ・エルメーテ「フェルメント」です。

酸が特徴のランブルスコ・ディ・ソルバーラ(Lambrusco di Sorbara)100%を使用した弱発泡(2.5気圧)の赤のペットナットで、製法は「メトッド・アンセストラーレ」

 

古くに行われていた昔ながらの製法です。

辛口ワインに残糖のある果汁(マスト)を加え、瓶の中で再度発酵させています(約8カ月)。

澱引きもリキュール添加もしていないので、瓶内に澱が残り、味わいは辛口(残糖0.5g/L)になります。

 

 

赤ですが、色は薄めで、ロゼといった方がいい色合いでしょうか。

飲んでみると、酸が印象的な、キリリとした辛口の味わいでした。

とはいえ、ブドウ由来のフレッシュな果実味があり、赤いベリー類のチャーミングな風味が感じられ、みずみずしい味わいです。

泡はやさしく軽快。

 

エミリア・ロマーニャ州のワインですから、パルマの生ハム、コッパ、ボローニャソーセージ、は最高の相手でしょう。

パルミジャーノ・レッジャーノ、グラナ・パダーノなどのチーズボロネーゼのパスタもいいですね

 

栓は王冠です。

 

※輸入元:モトックス  希望小売価格:2,750円

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もミニシクラメンを買ってきました

2023-10-25 23:59:00 | 雑記

ホームセンターに行ったら、店の前にミニシクラメンが並んでいました。

ついこの前まで暑かったのに、もうシクラメンの季節なんですね。

 

色々なカラーのものがありましたが、母に選んでもらったのはこちら。

 

ミニシクラメン

 

単色ではなく、2色のツートンタイプ。

我が家ではたいていツートンを選んでいます。

今年のは、花びらが少しフリルがかっている華やかなタイプ。

ポットに入っていたのを植木鉢に移しました。

 

咲いている花が多く、ミニなのにゴージャス

つぼみもまだたくさんあるので、この先もしばらく楽しめそうです

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の柿を今年初収穫しました

2023-10-24 23:57:30 | おいしい食べもん

庭の柿の木の実がだんだんと色づいてきました。

いつ収穫しようかしら…と目をやったところ、すでに鳥に突っつかれている実がいくつかありました。

色の濃い実は、もう収穫できそうです。

 

ということで、本日、目についた4個を収穫しました。

 

家の柿の実 2023年収穫

 

今年は実が大ぶりで、1個の重さが300gほど。

ひとつを冷蔵庫で冷やし、夕食後に食べてみましたが、1個の実の中に渋い部分もあり、このまま食べるのは厳しいかな…

 

我が家の柿の実は甘い年と渋い年があり、今年はやや渋いみたいです。

そこで、残りの3個をビニール袋に入れ、ホワイトリカーを少量ふりかけて袋を密封し、しばらく置いて渋抜きすることにしました。

アルコールの力で簡単に渋が抜けてくれるのです。

早ければ3日後くらいには食べられるかと思います。

 

ということで、今年の柿は、念のために収穫後に渋抜きをしてから食べようと思います。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バランス良き!プーリアの赤ワイン@イタリア

2023-10-23 23:58:05 | ワイン&酒

この週末に家で飲んでいた晩酌ワインがこちら。

 

"Castelli di Severino" Puglia Rosso  Sangiovese & Cabernet 2020 TEANVM (Italy, Puglia I.G.T.)

 

イタリア半島のカカトにあるプーリア州の赤ワインで、サンジョヴェーゼ50%カベルネ・ソーヴィニヨン50%のブレンドです。

生産者はプーリアのテアヌム社。

 

 

アルコール度数13%。

南のワインらしい果実味のふくよかさと、サンジョヴェーゼのイタリアらしい酸がいいバランスのミディアムボディで、口当たりよくスイスイ飲めました。

かといって軽すぎず、ほどよいコクもあります。

酸があるのでフードにも合わせやすいタイプだと思います。

いなり寿司に合わせたところ、あまじょっぱいジューシーなお揚げとワインがよく合いました。

今くらいの季節は、まだ少し冷やし気味で飲んだ方がおいしくいただけると思います。

 

 

 

ワイン名の「カステッリ・ディ・セヴェリーノ」のカステッリは「城」ですから、エチケットに描かれている城がそうなのでしょうか。

 

輸入元の販売サイトでは1,229円(税込み)というカジュアル価格ながら、このエチケットデザインと紙質だと少し高級感が感じられるかもしれません。

ネットでは1,000円以下で販売しているところも多く、デイリーに楽しむのにちょうど手ごろなワインだと思います。

 

※輸入元:モンテ物産

 

                                                                                          

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナワクチン6回め接種

2023-10-22 22:40:42 | 美容&健康

先日、コロナワクチンの6回め接種をしました。

母が、です。

 

コロナワクチンについてはさまざまな見解がありますが、高齢者の場合は、接種しておく方がいいと思っての6回めです。

前回の接種は昨年の11月。

1年近く経っていたとは意外でした。

 

これまでと同様、ワクチン接種しても、腕の痛みもなく、熱も出ず、なにも変化なし、の母。

さすが高齢者

このところ、コロナ感染が増えているそうですし、デイサービスにも通っていますから、冬を前に、ワクチン接種しておくと安心かと思っての接種です。

 

接種会場は地元の医療機関でしたが、30代くらいの若い世代の姿も多く、へえ、と思いました。

 

私自身はどうしようか…、と考えていたところ、同世代のケアマネさんとミーティングした時に、しなくてもいいかなぁと仰っていたので、私もひとまず見送ることにしました。

インフルエンザワクチンも、母は来月に接種予約をしましたが、私は様子見です。

 

 

久しぶりにお稲荷さんを作りました

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

業務スーパーの冷凍デザート「ティラミス」を食べてみた

2023-10-21 23:35:23 | 甘いもん

業務スーパーの「リッチストロベリーチーズケーキ」を食べてみた  から続きます

 

業務スーパー冷凍デザートシリーズを久しぶりに買ってみました。

 

業務スーパー ティラミス (オースターフーズ) 

 

このシリーズ、かつて食べて、ものすごく気に入った、というわけではなかったですが、「ティラミス」はまだ食べたことがなく、機会があれば食べてみたいと思っていたフレーバーでした。

ちょうど、10月はこのティラミスが特売月間らしく、268円(税抜き)になっていたので、買ってきました。

 

 

サイズはシリーズで統一されています。

ぺりっとパックの上をめくると、黒一色でギョッとします(笑)

 

このパックは、開ける前に全体にサッと水道水をかけると取り出しやすくなるので、今回もそうしたところ、思ったよりも解凍が進み、カットする際にべとべとになってしまいました。

 

8等分にカットしたティラミス

 

カットする段階からかなりベトベトだったので、切ってすぐに食べられました。

冷凍庫から出して2時間で解凍、と書いてありますが、室温によるかもしれませんね。

やわらかくなると崩れやすいので、取り扱い要注意です。

 

8等分にすべてカット後、2切れずつラップで包んでフリーズバッグに入れ、冷凍庫に戻しました。

次に食べる時は、べたべたになる前にお皿に取り出そうと思います。

 

 

100gあたりのカロリーは253kcal。

1パックで約230gありましたので、8等分の一切れは約73kcalでしょうか。

 

黒い部分はコーヒースポンジで、コーヒーの風味が強く、食感はじっとりソフト。

チーズムースはやわらかく、クリーミーでなめらか。甘さはしっかりめ。

ほろ苦いコーヒースポンジとクリーミーなチーズムースのコントラストが良く、ホットコーヒーにぴったりでした。

 

以前に食べた「モンプラン」よりも好みでしたので、268円というお買い得期間中にリピートするかもしれません。

 

都内有名イタリアレストランの「ティラミス」はこんな感じ

 

[参考]

業務スーパーの「モンブランムースケーキ」を食べてみた

https://blog.goo.ne.jp/may_w/e/01b2ba6ba47c9aff0048391c6309ac92

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南アフリカワインのチャリティブレスレット

2023-10-20 23:24:22 | ワイン&酒

今週、南アフリカワイン協会(WOSA)Japan主催によるワイン試飲会とセミナーが都内で開催され、参加してきました。

試飲会とセミナーについては後日リポートするとして、本日はWOSAの活動のひとつを紹介したいと思います。

 

それは、南アフリカ共和国のハンドメイド チャリティブレスレットです。

 

 

HANDMADE BRACELET    South Africa

 

この手作りブレスレットをWOSAが購入し、その売上金を、南アフリカのブドウ園やワイナリーで働く人たちの家族、子どもたちの支援に充てよう、という非営利プロジェクトです。

 

カラフルなビーズで作られたブレスレット

 

南アフリカ共和国の製品には、労働者の生活改善を支援するために、適正価格で取引を行う「FAIRTRADE(フェアトレード)」認証のシールを貼ったものが多く見られますが、このブレスレットも労働者支援になっています。

 

 

南アでは、アパルトヘイトの歴史があったことから、弱者保護、労働者支援、という意識が高いのだと思います。

 

このブレスレット、以前にも何度か手にしました。

継続している素晴らしいプロジェクトを、心からリスペクトしています。

 

[参考]

労働者や環境にやさしくフェアな南アフリカのワイン

https://blog.goo.ne.jp/may_w/e/1a3d7c4e0c5e18e240900bfe2a92dc25

 

フェアトレードワインを考える

https://blog.goo.ne.jp/may_w/e/ae25250cddf68ae5c963c9269e4fa6de

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

火山から生まれた?!ユニークなワイン@スペイン

2023-10-19 23:58:58 | ワイン&酒

スペインカスティーリャ・ラ・マンチャ州のワイナリーが来日しての試飲会が都内で開催され、出かけてきました。

 

ほぼ未輸入のものらしく、興味あるワインがいくつもありました。

その中で、個性的で、しっかりアピールポイントを押さえている、と感心したワイナリーがありました。

 

ENCOMIENDA DE CERVERA (Spain, Castilla-La Mancha)

 

マドリッドから200km南のAlmagro(アルマグロ)にある「エンコミエンダ・デ・セルヴェラ」というワイナリーです。

オーガニック、ヴィーガンワインを生産しています。

 

 

 

とにかく目を惹くのは、「火山」の絵柄。

左はテンプラニーリョ、右はグラシアーノ種からつくられた赤ワインで、エチケットも魅力的ですが、ワインの味わいもしっかりしていました。

 

 

 

左端のロゼはシラー100%。

流行の淡い色をしていますが味わいにボディがあり、おいしいロゼワインでした。

左から3本目のかわいらしいラべルデザインのワインもシラーで、ミネラル感のある味わいに興味惹かれました。

 

 

1758 Selección Gruta Volcánica

 

いかにも高級品!という雰囲気の木箱入りワインは、シラー、カベルネ・ソーヴィニヨン、グラシアーノのブレンド。

休火山にある洞窟を利用した熟成庫で熟成させています。

試飲ははできませんでしたが、洞窟内で熟成させることにより、色調が濃く、アロマ豊かで、ポリフェノール含有量が高い力強いワインになるとか。

 

 

火山のある土地、ということを活かしたこの生産者のワイン造りは個性があり、魅力的で、手に取ってみたくなります。

ここのワイン、日本に入ってきてほしいですね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋バラが咲いています@日比谷公園

2023-10-18 23:55:59 | お出かけ&旅行

本日は東京・日比谷公園内にある日比谷バレスで開催された試飲会に出かけてきました。

 

この季節の日比谷公園は、花盛り

 

秋バラが園内のあちらこちらで咲いています

 

お天気がいい日は、花散策が楽しい季節です

 

コスモスも咲いていました

 

心惹かれるこんな看板も(笑)

 

本日の目的地 日比谷バレス

 

園内のベンチで休憩している人がたくさんいます。

ここは都会の真ん中のオアシスです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【反対の手もバネ指】2回目の注射から2週間経過

2023-10-17 23:59:34 | バネ指

【反対の手もバネ指】2回目の注射をしました  から続きます

 

左手の親指に注射をしてから2週間が経過しました。

 

注射直後は親指の指先にしびれが出ていましたが、時間とともにしびれは抜けていきました。

これで安心、かと思いましたが、2週間たった現在、痛みは消えたのですが、カクカクする指の動きはまだ解消されていません

 

痛くはないのにカクカクして、かなりの違和感。

1回目の注射の時もこんなだったかしら?

 

もう1回注射をするわけにはいかないので、ドクターに教えてもらった指のストレッチをしながら様子をみていこうと思っています。

 

 

究極のメロンパン パン工房 ファリーナ(茨城県神栖市)

 

先日、道の駅に出かけた時に友人が買ってくれたもので、中はメロンクリーム入り。

茨城産のクインシーメロンを使っています。

さすがメロン生産量日本一を誇る茨城県ならではのメロンパン!

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする