ひびレビ

特撮・アニメの感想や、日々のことを書いてます。
当ブログの記事をコピーした、怪しいサイトにご注意ください。

久々「メトロイドフュージョン」

2023-03-13 07:37:09 | アニメ・ゲーム
 Nintendo Switch Online追加パック加入者が遊べるゲームボーイアドバンスソフトに、新たに「メトロイドフュージョン」が追加されました!



 同作は私が初めて遊んだメトロイドシリーズです。これ以前のメトロイドシリーズや、スマブラには触れて来なかったので、サムスといえばこのフュージョンスーツの印象の方が強かったり。どこに行って何をすれば良いかを指示してくれるので進めやすく、程よい難易度の作品といった印象でした。



 また、施設内を徘徊するサムスに擬態したX「SA-X」と、いつ出会うか分からない恐怖も魅力的でしたね。どこで出会うか、どう回避すれば良いか分かっている今となってはその恐怖もありませんが(汗。
 加えて当時はED全コンプを目指して何週もした身。さすがに全アイテムの場所を覚えてはいませんが、SA-Xの回避ぐらい、今でもちょちょいのちょいですよ!……あ、やられた……セーブしてなかったわ……あれ、SA-Xってこんなに面倒でしたっけ?




 EDにはアイテム回収率が鍵を握るものもあるため、道中に置かれたアイテムがかえって邪魔になる場合も。画面のエネルギータンクは、1%クリアにおける最大の壁でしたね。加えてこの先にセーブポイントは無し。強敵ゲドゥに負けたら、もう一度エネルギータンクを回避してゲドゥに挑み、負けたらまた回避の繰り返し。ゲドゥ戦を終えてセーブポイントにたどり着くまでの道のりは長かったなぁ……



 そして立ちはだかるボス「ナイトメア」。1%クリア挑戦時はゲドゥ共々幾度となく戦い、敗れたボスなので嫌でも印象に残っています。こいつの表情がまたね……久しぶりのプレイなので普通にアイテムを回収しつつ進みましたが、それでも一回負けました(汗。これをアイテム回収率1%でクリアするとか、当時の私、よくやったなぁ……



 また、ボスではありませんが印象的なキャラクターとしては、この青いXが挙げられます。今回のサムスは諸事情により寒さに弱く、この青いXを吸収してしまうとダメージを受けます。他のXはサムスから逃げるように動くのに、コイツだけは積極的にサムスを襲ってきます。
 注目すべきは青いXへの対抗策となる、とあるアイテム入手後の挙動。これがまた面白いんですよ。ぜひプレイして、青いXの動きがどう変わるのか確認してもらいたいです。



 そんなこんなで久々のプレイはこんな感じでした。まだまだEDコンプへの道のりは始まったばかり。





 その後、同じデータを続きから初めて、アイテム回収に勤しんでいます。シャインスパークを利用したアイテム回収の印象が強いため、それ以外の、比較的簡単に手に入るアイテムの場所が分からず割と苦労しています(苦笑。
 3枚目のシャインスパークも、当時は結構苦戦しましたね……何度シャインスパークが暴発したか。まだ、かの名高き連続シャインスパークポイントがあるため、覚悟しなければ。


 そんな感じで久々のメトロイドフュージョン、やっぱり楽しいですね!取っつきやすく遊びやすく、それでいてアイテム回収やEDコンプの難易度は高い。大人も子供も楽しめる、良いゲームだと思います。

コメント    この記事についてブログを書く
« 王様戦隊キングオージャー ... | トップ | うまゆる 第22話「スぺとオ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。