青い空が大好きな゛bluesky531゛の徒然日記

日常の出来事を日記風に徒然なるままに書いています。

春を告げる秋田県横手市の郷土料理「ひろっこの酢味噌和え」

2017-02-28 06:30:00 | グルメ・クッキング

■ひろっこの酢味噌和え

 

    我が家では、先日、秋田県横手市の郷土料理「カドかやき」を食べました。

    塩カド(ニシン)とひろっこ(あさつき)を使った料理でした。

    その時ですが、家内へひろっこを使った酢味噌和えを食べてみたいと話していたところ、早速、作ってくれました。

    ひろっこの他にあさりも入っていて、シャキシャキ感のあるひろっことあさり味、酸味が良く効いた酢味噌が絶妙に絡まって美味しくご馳走になりました。

    亡くなった母が作ってくれたひろっこの酢味噌和えは、ひろっこだけのシンプルな料理で、これもまた素朴な味がして美味でした。

    このところ、“くるみ寒天”や“カドかやき”などの郷土料理を食べていますが、何はともあれ、郷土料理の懐かしさと美味しさに大満足でした。


お取り寄せの産地直送「土佐文旦」

2017-02-27 06:30:00 | グルメ・クッキング

■産地直送「土佐文旦」

 

 

    某新聞社販売店の斡旋による産地直送「土佐文旦」をお取り寄せしました。

    今まで、何度か新聞折り込みチラシを見て日本全国の美味しい産直品を注文していました。

    結構、お得感のある品が送られてきたことから今回もお願いしました。

    家庭で食べる果物としては申し分のない品で、大きいサイズの文旦が10個程入っていました。

    箱の中には、土佐文旦の生育状況や皮のむきかた、文旦ママレードの作り方のレシピも入っていて、生産者の心が伝わってくるものでした。

    この時期にしか味わうことのできない瑞々しい果実の女王土佐文旦をたっぷり味わいました。


今朝の仙台は、穏やかな空気が流れていました。

2017-02-26 06:44:39 | 報道・ニュース

■仙台の朝(午前6時半頃)

 

 

 

 今朝の仙台は、良く晴れました。

 天気予報は、晴れ一時雨、最高気温7℃、最低気温2℃になっています。

 水平線には雲がありましたが、雲間から昇ってきた太陽は、眩しいほどに輝いていました。

 大型貨物船が、太陽の光を浴びながらゆっくり航行していました。

 無風状態の朝、穏やかな空気が流れていました。

 蔵王連峰は、厚い雲の中、山は雪でしょうか。

 今日は、午後から有料老人ホーム・介護施設でオカリナ演奏です。

 所属しているオカリナサークルのボランティ活動に参加してきます。

 2月に誕生日を迎えた入所者のお祝いを兼ねてミニコンサートを開催する予定になっています。

 演奏曲は、サークルのテーマソング「鉄腕アトム」、「ハッピーバースディー」、「冬の星座」、「早春賦」、「星影のワルツ」、「津軽海峡冬景色」、「北国の春」の7曲、アンコールとして「故郷」を予定しています。

 元気の出る曲、懐かしい曲、皆で歌える曲を準備してお祝いをすることにしています。

 私は、新米なことから「鉄腕アトム」他3曲を演奏し、後は、入所の皆さんと歌を歌いながらお祝いをする予定です。

 初めての参加でどうなるか分りませんが、入所の皆さんと大いに楽しんできたいと思っています。


笑い転げてきた『綾小路きみまろ 笑撃ライブ!』

2017-02-26 06:30:00 | 報道・ニュース

■長町駅前商店街振興組合新春大売出し

 

■『綾小路きみまろ 笑撃ライブ!』ご招待券

■『綾小路きみまろ 笑撃ライブ!』会場(太白区文化センター「楽楽楽ホール」)

 

■『綾小路きみまろグッズ:いちごとぶどうキャンデー

 

 2月20日、太白区文化センター「楽楽楽ホール」で開催された長町駅前商店街振興組合設立40周年記念『綾小路きみまろ 笑撃ライブ!』へ行ってきました。

 地元の長町駅前商店街振興組合が、設立40周年を記念して、1月2日から1月31日まで新春大売り出しを行い、応募はがきに売出し参加店で500円お買上毎にスタンプ1個を押印し、10個のスタンプで応募、金賞が「綾小路きみまろ笑撃ライブ」ペア招待券合計100本、銀賞が「綾小路きみまろ笑撃ライブ」シングル招待券合計200本、抽選で総計400名に“笑”が当たるイベントを開催していました。

 応募したところ銀賞に当選、ラッキーなことに今回のライブへ出席することができました。

 長町商店街振興組合会長のご挨拶では、設立40周年の記念すべき年に、“あれから40年”の綾小路きみまろ氏をお招きしたいと1年前から企画したとおっしゃっていました。正に妙を得たイベント企画と思いながら出席してきました。

 午後1時30分開演、初めに前座として、宮城出身の歌手が歌を披露し、午後2時少し前に綾小路きみまろ氏が登場、約1時間の公演は、途切れることのない爆笑に包まれ、アットホームな中でライブが進行していきました。

 流石に中高年のハートをつかむ名言の数々には、毒舌ながらも憎めない綾小路きみまろ氏の人柄が出ていて、公演内容は、言葉では言い表せない程に絶妙で、涙が出る程に抱腹絶倒でした。

 横に座っていた年配のご婦人は、余りの可笑しさに、「いやだぁ。」、「そんなぁ。」、「まぁっ。」と独り言を言いながら、どっぷりと綾小路きみまろ氏のライブにはまり込んで、お腹をかかえながら笑い転げていました。そう言う私も言葉には発しませんが、思いっ切りライブを楽しんできました。

 「綾小路きみまろ  笑撃ライブ!」は、時間をオーバーしながらあっという間に終わりました。

 久々に涙を流しながら爆笑してきましたが、結構、腹筋運動と顎の運動ができて健康的にも良かったと満足して帰ってきました。

 ロビーでは、クッキーやキャンデー、鈴のストラップなど綾小路きみまろグッズを販売していました。家内と友人へのお土産として、「綾小路きみまろ いちごとぶとうみるくキャンデー」を買ってきました。


思いがけずにいただきました!!~マクドナルドの「きかんしゃトーマスとなかまたち」~

2017-02-25 06:30:00 | 報道・ニュース

■マクドナルド「きかんしゃトーマスとなかまたち」プレゼントキャンペーン

■マクドナルド「きかんしゃトーマスとなかまたち」のプレゼント

 2月22日は、大人の休日倶楽部趣味の会の「オカリーナ講座」でした。

 家内は、出席していた方から、「ひかるくんへのプレゼントです。」と言われて、私たちの孫へ「きかんしゃトーマスとなかまたち」のおもちゃをいただきました。

 2月12日の私のブログに、マクドナルドの「ハッピーセット」を買うと「きかんしゃトーマスとなかまたち」が貰えるというキャンペーンがありで、家内が、マックなどを買いに行ったのですが、1週間早く行ったために貰い損ねてしまったという書き込みをしていました。

 それを見ていた方が、子供たちへマクドナルドを買った時に、私の孫のため「ハッピーセット」をもう一つ買い、「きかんしゃトーマスとなかまたち」を貰ってきた心のこもったプレゼントでした。

 我が家では、キャンペーンが始まった2月17日以降、「ハッピーセット」を買いに行く予定をすっかり忘れていました。思いがけずに「きかんしゃトーマスとなかまたち」をいただき、びっくりするやら感謝の気持ちでいっぱいでした。

 「きかんしゃトーマスとなかまたち」のおもちゃには、シールが入っていました。

 何処に貼るのか絵を見ながら、パズル形式のようなシールを貼り付けました。

 シールも何もない「きかんしゃトーマスとなかまたち」から見違えるような「きかんしゃトーマスとなかまたち」に変身しました。

 これで、孫のひかるくんへ素敵なプレゼントができると喜びました。

 2月26日は、小学2年生の孫さくらちゃんの誕生日なことから、誕生日プレゼントを送る時にひかるくんへの贈り物として、「きかんしゃトーマスとなかまたち」も一緒に送りたいと思っています。

 ■私のブログ

マクドナルドのハッピーセットで「きかんしゃトーマスとなかまたち」を貰う筈が・・・』(2017.2.12)