青い空が大好きな゛bluesky531゛の徒然日記

日常の出来事を日記風に徒然なるままに書いています。

男の料理は休止~森のピザ工房ルヴォワールのピザ~

2020-10-31 06:30:00 | グルメ・クッキング

■「森のピザ工房ルヴォワール」

■廃校になった小学校(現在:「森のピザ工房ルヴォワール」)

■「森のピザ工房ルヴォワール」

■「蔵王お釜ピザ」・「完熟とまとピザ」

■「蔵王お釜ピザ」

■「完熟とまとピザ」

■「蔵王お釜ピザ」・「完熟とまとピザ」

 2020年4月1日から我が家の昼ごはんのまかないは、一念発起して私が担当することにしました。
 今まで、何かと予定を立てては出かけていましたが、午前か午後からの予定が多く、昼ごはんは、食べてから出かけたり、帰ってから食べるというパターンで殆ど家内が作っていました。

【「蔵王お釜ピザ」、「完熟トマトピザ」】
 10月29日の昼ごはんは、廃校になった小学校を利用した宮城県川崎町にあるピザ工房ルヴォワールで、「蔵王のお釜ピザ」、「完熟とまとピザ」でした。
 当日は、蔵王のお釜を見物の後、蔵王町遠刈田温泉ペンション&レストラン「峠」の岩風呂温泉付き別荘に宿泊の予定でした。
 先ずは、お昼時間に食事をと立ち寄りました。従って、男の料理は、休止でした。
 ルヴォワールは、フランス語で、「また会いましょう」を意味する言葉なそうです。
 店のコンセプトでもあり、お客様の笑顔にまた逢えるようにと真心を込めてピザを作り、お見送りをするという願いが込められているそうでした。
 パン職人が作る天然酵母のピザ生地にこだわり、良質な材料と地元蔵王山麓の美味しい水で練り上げた生地を使用している絶品なピザでした。
 蔵王連峰の自然で育った乳牛から搾って作った濃厚チーズを使用しているという人気ナンバーワンの「蔵王お釜ピザ」と地元のデリシャスファーム直送の季節限定の「完熟とまとピザ」を注文しました。
 「蔵王お釜ピザ」は、蔵王山のお釜を模した宮城名物のお釜ピザで、チーズがたっぷり使った美味しいピザでした。
 「完熟とまとピザ」は、地元の厳然トマトをたっぷりのせて焼き上げたコクがあり、糖度があり、酸味と甘味のバランスが良く取れた美味しいピザでした。
 久しぶりに焼きたてのピザを美味しくご馳走になってきました。

【10月30日は、宮城県川崎町名物の手打ちそば】
 10月30日の昼ごはんは、宮城県蔵王町からの帰宅途中に寄った、宮城県川崎町名物の手打ちそばでした。
 従って、男の料理は、休止でした。


『メイキング・オブ・モータウン』の映画鑑賞

2020-10-31 06:29:00 | 報道・ニュース

BiVi「チネ・ラヴィータ」

『メイキング・オブ・モータウン』

 10月28日、JR仙台東口のBiVi「チネ・ラヴィータ」で 『メイキング・オブ・モータウン』の映画を見てきました。
 ビートルズやローリング・ストーンズが憧れ、日本を含む世界の音楽に影響を与え続けているモータウンのドキュメンタリー映画でした。
 1959年、家族から借りた800ドルを資金に一軒家を拠点にスタートをさせ、若者に向けたポップス音楽を発信し、数々のスターたちを誕生させ、アメリカンドリームを実現させた映画でした。
 創設者が、かつて働いた自動車工場の組立ラインをヒントに徹底した管理体制を敷きながら運営していったドキュメンタリー映画は、度肝を抜くばかりの内容でした。
 人種差別や暴動、作家の離脱にあいながらも人種や性別に分け隔てのない社風を貫き、反戦などの社会的メッセージを含んだ革新的な楽曲も手がけるなど、常に社会の変化に対応した先駆的な役割を担い、関係者や著名人の回想や証言を交えたと言うドキュメンタリー映画でした。
 61年の歴史を持つモータウンの変遷、現代の社会においても相通じるものがあるのではと感心しながら鑑賞してきました。


男の料理は休止~友人とガスト仙台駅前店でランチ~

2020-10-30 06:30:00 | グルメ・クッキング

■ガスと仙台駅前店

■「ハンバーグトマトソース&白身魚定食」(ドリンク付)

 2020年4月1日からわが家の昼ごはんのまかないは、一念発起して私が担当することにしました。

 今まで、何かと予定を立てては出かけていましたが、午前か午後からの予定が多く、昼ごはんは、食べてから出かけたり、帰ってから食べると言うパターンで家内が作っていました。

【ガスト仙台駅前店でランチ】

 10月28日の昼ごはんは、ガスト仙台駅前店で日替わりランチ「ハンバーグトマトソース&白身魚定食」でした。

 従って、男の料理は、休止でした。

 友人と約2ヶ月毎に会い、お互いの情報交換をすることにしていました。

 仙台では、コロナの発生が続いていたこともありお互いに自粛をし、6月の下旬に会って以来、約4ヶ月振りの再会になりました。

 時間も午前10時にし、混みそうな昼時間帯までには帰ることにしました。

 食事時間は、午前11時過ぎて早めの昼ごはんになりました。

 チェーン店のランチは、想像以上に格安でした。

 飲み放題のドリンクを注文しても650円止まりでした。

 美味しさはというとそれなりでした。

 友人とは、家族のこと、孫のこと、健康のこと、ライフワークの過ごし方など話は尽きませんでした。

 12月にも会いましょうと言うことになりました。 

【10月29日の昼ごはんは、森のピザ工房のピザ】

 10月29日の昼ごはんは、森のピザ工房ルヴォワールでピザでした。

 当日は、蔵王山へドライブ、蔵王遠刈田温泉ペンショ&レストラン「峠」の岩風呂温泉付きの別荘に宿泊、従って、男の料理は、休止でした。


男の料理は休止~にぎり寿司と助六寿司~

2020-10-29 06:30:00 | グルメ・クッキング

■にぎり寿司

■助六寿司

 2020年4月1日から我が家の昼ごはんのまかないは、一念発起して私が担当することにしました。
 今まで、何かと予定を立てては出かけていましたが、午前か午後からの予定が多く、昼ごはんは、食べてから出かけたり、帰ってから食べるというパターンで殆ど家内が作っていました。

【にぎり寿司と助六寿司】
 10月27日の昼ごはんは、私は、にぎり寿司、家内は、助六寿司でした。
 従って、男の料理は、休止でした。
 当日、午前中にダンスサークルのレッスン、午後からオカリナ講座の受講で、昼ごはんを作る余裕が無かったことから魚専門店で買ったにぎり寿司と助六寿司になりました。
 私は、久しぶりのにぎり寿司でした。家内は、一切、生ものを食べないことから助六寿司でした。

【10月28日は、ガスト仙台駅前店でランチ】
 10月28日の昼ごはんは、ガスト仙台駅前店で外食でした。
 友人とのランチ、従って、男の料理は、休止でした。


家庭菜園の里芋掘り

2020-10-29 06:29:00 | 報道・ニュース

■家庭菜園の里芋掘り

 知人宅の家庭菜園で里芋堀をしてきました。
 家の前に広がる畑に里芋と大根を植えていました。
 用事がありお伺いした時でしたが、里芋を掘って持って行って欲しいと言われました。
 ひと畝に5株ほどの里芋でいただいていくのは恐縮と思いながら、是非、と言われ里芋掘りという貴重な体験をさせていただきました。
 ひと株で十分だったのですが、自分たちも二人だけの生活なので大丈夫と言われふた株を掘りました。
 里芋掘りをするなんて余り経験のないことだったので楽しみながら掘ってきました。
 シャベルを使って掘りましたが、畑の手入れも良いのかシャベルが土の中にザクッと入り苦労をしないで収穫することができました。
 掘った里芋は、小さな実が少しで、ネットで調べると、親芋、子芋、孫芋があるそうですが、芋の数が少なく掘るのが少し早すぎたのではと思いました。
 子芋がまだ大きくないような気がしました。孫芋もあったのかどうかわかりませんでした。
 それでも掘った芋はしっかりといただいてきました。
 大根も掘っていってと言われましたが、大根までもいただくわけにいかないと遠慮をし、後日、いただきに来ますとお話して帰ってきました。