青い空が大好きな゛bluesky531゛の徒然日記

日常の出来事を日記風に徒然なるままに書いています。

久しぶりに行った「ココス仙台長町店」~お昼ご飯は、「“広島県産”牡蠣のドリア」~

2019-04-30 06:30:00 | グルメ・クッキング

■「ココス仙台長町店」・「“広島県産”牡蠣のドリア」

 先日、仙台市太白区長町7丁目の「ココス仙台長町店」でお昼ご飯を食べてきました。

【先生へご披露と音合わせ】

 5月12日に仙台市太白区文化センター楽楽楽ホールで開催される『熊谷歌謡教室第14回発表会』の練習日で、歌を歌った後、タンゴを踊ることになっていて、パートナーと音合わせがありました。

 歌謡教室の先生にダンスを見ていただき、音の速度など全体の構成の中で音楽として大丈夫なのかをご検討いただくことでした。

 ダンスが終わった後、お客様へご挨拶して退場するところの音楽を追加していただくことになり、音合わせの大きな成果が出ました。

 先生には、心から感謝しています。

 熊谷歌謡教室の素晴らしいところは、生徒にあった音と速度、イントロとエンディングの調整、中には、間奏の調整など、出演者の個性に合わせた編集をしてくれる事でした。

 先生が、いつも、「皆さんが、発表会の当日は、歌手になる。歌手になっていただくための練習です。」とおっしゃっている表れと感謝していました。

【久しぶりの外食】

 帰りは、ココス仙台長町店で反省を兼ねて食事会でした。

 お互いに最高のパフォーマンスを見せることにし、先ずは、自分たちが楽しく踊ることに心掛けようということになりました。

 お昼ご飯は、私が注文したのが、「“広島県産”牡蠣のドリア」でした。

 注文を受けてから、店内のオーブンでじっくり焼いたあつあつのドリアということで、ジューシーな牡蠣とクリームソースの味が良く、久々のドリアだったこともあり美味しくご馳走になってきました。

 たまにファミレスでの食事も良いとおもった時間でした。


船岡城址公園から見た一目千本桜

2019-04-29 06:30:00 | お出かけ

■船岡城址公園から見た一目千本桜

■船岡平和観音

■一目千本桜と蔵王連峰

■一目千本桜と電車

■一目千本桜街道

 今日のブログは、4月14日に船岡城址公園の桜と眼下に広がる一目千本桜を書き込みたいと思います。

【絶景かな「!船岡城址公園からの一目千本桜】

 当日は、船岡城址公園しばたの郷土館中庭でオカリナコンサートが開催されました。

 オカリナコンサートを聴きに行った折、満開の船岡城址公園と眼下に見える一目千本桜、遠くに残雪を抱いた蔵王連峰眺めながら桜見物をしてきました。

 青空が広がり、絶好の桜日和となり、青い空、満開の一目千本桜、雪の蔵王連峰のコントラストが絶景で、沢山の花見客が訪れていました。

 素晴らしい快晴に恵まれるとはラッキーと思いながら春爛漫の季節を味わってきました。

【北の地の桜が満開】

 桜は、既に青森まで北上し、私の古里の秋田県横手市の桜も今が見頃と言っていました。

 GW期間中、東京から孫たちが遊びに来る予定ですが、横手に住んでいる従兄の子供で高校生になるお兄ちゃんに会いたいと言っていました。

 横手公園から望む鳥海山と桜の景色は、しっかりと私の脳裏に焼き付いていて郷愁を感じる一駒になっていました。

 横手を訪れて再び桜の花を見ることができるのではと楽しみにしています。


我が家のベランダの花たち

2019-04-28 06:30:00 | 報道・ニュース

■チューリップ

 

■アジサイ

 

■ホオズキ

  

■キク

 

 我が家には、ベランダにいろいろな鉢植えがあります。

 先日、両親の法事で郷里へ帰った際、兄からいただいてきたチューリップ、数年前から我が家で鑑賞していたアジサイ、ホオズキ、キクなどです。

 チューリップは、1本ですが、花芽が出てきました。

 アジサイ、ホオズキ、キクの葉っぱは、日増しに成長してきています。

 たまに栄養補給をしながら水やりに気をつけ大事に育てていきたいと思っています。

 花たちは、心をこめて丁寧に育てていくと綺麗な花を咲かせてくれそうです。

 去年は、全ての花たちが綺麗に咲いてくれました。

 今年も大いに期待しています。


見事に咲いたミニラン

2019-04-27 06:30:00 | 報道・ニュース

■我が家のミニラン

 

 

 我が家には、ミニランの鉢植えが3鉢あります。

 その内の2鉢に花芽が出て、1鉢が、見事に咲きました。

 小さな花ですが、紫色で綺麗に咲いています。

 もう一つの鉢は、蕾が大きく膨らんできています。

 暫くは、ランの花を眺めることができて嬉しく思っています。


大臣栄誉賞受賞SAKAEYAの「蜂蜜かすてらHoney」をいただきました。

2019-04-26 06:30:00 | グルメ・クッキング

■SAKAEYAの「蜂蜜かすてらHoney」

 

 

 友人から大臣栄誉賞受賞のSAKAEYAの「蜂蜜かすてらHoney」をいただきました。

 カステラ専門店のSAKAEYAは、卵をふんだんに使用した贅沢なカステラでした。

 お茶、紅茶・コーヒーにも良く、絶妙に甘いHoneyカステラを美味しくご馳走になりました。