小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



12月20日、小田原は朝からどんよりとした空模様で午前中に雨が降り始めた。好天ならば箱根方面へ坂道ランに出かけようかと考えていたが、鉄道沿いのルートに変更し午前9時過ぎに週末恒例のトレーニングに出かけた。午前9時8分、銀座通りをスタート。今日は雨が心配なので鉄道沿いのルートでトレーニング予定。とりあえず国道255号から国道246号方面へ。午前10時35分、国道246号秦野市菖蒲地内通過。スタートから15.2km。国道沿いのパチンコ入船の店舗は解体工事が始まっていた。長いこと廃墟のようになっていたが、いかにも昭和時代のパチンコ屋といった佇まいで好きだったのでなんとも残念。午前11時26分、国道246号新善波トンネル東側通過。スタートから24.1km。伊勢原市に入り雨脚が強くなってきた。途中でのパン休憩をあきらめて伊勢原駅まで急ぐ。午前12時1分、小田急伊勢原駅到着。スタートから30.1km。今日はルートの半分ほどの区間で雨に降られて散々だったが走れただけ良しとしよう。今週のトレーニング距離は55.1km。来週も頑張ろう。伊勢原駅から小田急線で小田原駅へ。相変わらず雨が降り続いていて午後は自転車で出かけられそうにない。空腹なのでとりあえず駅周辺の店で昼食。身体もすっかり冷えてしまったので小田原エポ地下一階のはつ花で温かい蕎麦を食べる。きのこそばのお好みセット1180円を注文。そばの大盛りはサービスなので大盛りにしたら結構手加減なしの大盛りだった。30km走ってとても空腹だったが、食べ過ぎと感じるくらいのボリュームで満腹になった。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )