小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



12月26日、小田原は晴天の一日。仕事納めと週末が重なり慌ただしかったが午前中は地元の外回りだったので休憩がてら屋外で写真を撮ることが出来た。午前10時過ぎの小田原フラワーガーデン。久しぶりに立ち寄ったが、アルカディア広場周辺はバラも終わってしまいすっかりと冬景色。アルカディア広場から梅林へ。枯れた芝と裸の梅の木がなんともこの時季らしい。あと1か月半ほどすると綺麗な花を咲かせることだろう。春が待ち遠しい。久野から国府津へと向かう途中、蓮正寺の春小麦で朝食のパンを購入。シナモンロールとショコラペカンナッツとプレミアムレーズンの3つで600円。 220円のシナモンロールは、幾重にも重なったデニッシュ生地の食感とシナモンの香りが合わさって上品な味わいで美味しかった。午後11時半の小田原駅東口。本社の納会に参加して東京から在来線で小田原へ。数時間前まで賑やかな八重洲にいたので、小田原駅を出ると人通りが少なくて随分と寂しく感じてしまう。夜風が身に染みる。帰ったらあつ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )