小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



9月26日、小田原は朝からどんよりとした曇り空。日中は雨の心配は無さそうなので箱根方面へ週末恒例のランニングに出かけた。午前9時37分、お堀端をスタート。今日は足柄幹線林道経由で強羅駅を目指すルートでトレーニング予定。涼しくてランニングをするのによい季節になった。午前10時43分、足柄幹線林道塔ノ峰青少年の家前通過。スタートから9km。入口には工事看板が設置されていたので解体工事が始まったようだ。午前11時32分、箱根登山鉄道強羅駅到着。スタートから16.3km。連休明けだからか生憎の天候のためか分からないが強羅駅周辺は以前と比べ観光客の姿が少なかった。強羅駅で折り返し帰路は国道1号沿いを小田原方面へ下る。午前12時33分、箱根湯本駅前を通過。スタートから25.8km。箱根湯本駅周辺も昼時だがそれほど混雑しておらず。秋は箱根の観光シーズンだが観光客が少ないようで心配だ。午後1時23分、小田原城址公園本丸広場へ到着。スタートから31.2km。天気はいまひとつだったが涼しくて運動するのには丁度よい陽気で気持ちよく走れた。今週のトレーニング距離は56.7km。来週も頑張ろう。トレーニング終了後、スクランブル交差点近くの松屋で昼食。890円の鶏の甘辛味噌炒めW定食を注文。なかなかボリュームがあって満腹になった。午後は昼寝でもして身体を休めたい。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )