小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



2015年度は上期中に市内の2つの街区公園で遊具の更新工事が行われた。そのうちの一つが成田にある成田第二公園で、先日散策の途中に立ち寄ると新しい遊具の供用が始まっていた。小田原市成田の成田第二公園他一公園で遊具の更新工事が行われたのは先月くらいから。8月下旬に遊具更新工事の行われている成田第二公園に立ち寄ると以前あったすべり台が撤去されていた。それから約1ヶ月後の9月20日に改めて成田第二公園に出かけると、遊具更新工事が終わっていて新たな遊具の供用が始まっていた。成田第二公園で更新されたのはすべり台のみ。新たに設置されたすべり台は中村製作所製の廻転スベリKSL-1Rで本体価格は1,045,000円。すべり面がポリエチレン樹脂で右回りにひねってすべり降りるようになっている。すべり台といえばすべり面がまっすぐなものが一般的なので少し違和感を感じるが、子供たちは新旧どちらのすべり台のほうが楽しく思うのだろう。公園の遊具も時代の流れとともに重量感を感じる金属製のものからカラフルな樹脂製のものへと変わりつつある。撤去される古い遊具もできる限り記録に残していけたらと考えている。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )