小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



6月9日、小田原は梅雨らしく朝から雨が降ったりやんだりの空模様。雨がやんだタイミングでランニングとポタリングに出かけた。午前11時過ぎに国道1号沿いをランニング。生憎の空模様だが気温は16度ちょっとで涼しい。酒匂橋を渡り西酒匂のネッツトヨタ湘南酒匂パーク店建設現場前へ。店鋪部分の鉄骨の組立がほぼ終わっていて大まかな大きさが分かるようになっていた。以前あった神奈川トヨタの店鋪よりは大きな店鋪になりそうだ。国道1号親木橋交差点から巡礼街道沿いへ。国府津のスーパービバホーム建設現場前を通ると店鋪前に張り出すように設置された鉄骨の上に屋根が取り付けられていた。店鋪内の部分と合わせると相当な売り場面積のホームセンターとなる。正午過ぎに東通りに到着。雨に降られることなくランニングが行えたので良かった。東通り沿いは人通りが少なくて閑散としたいた。小田原駅構内の箱根ベーカリーで昼食のパンを購入。よもぎの餅入りあんぱんとチーズウインナークロワッサンの2つで480円。250円のチーズウインナークロワッサンは軽い食感ながら、表面のチーズの香ばしさと中に入ったウインナーの組み合わせでこってりとした味わい。珈琲とも良くあって美味しかった。午後は雨が断続的に降ったのでポタリングでの遠出は断念。午後5時過ぎに雨が小降りとなったので軽いポタリングで板橋方面へ。旧東海道沿いは営業している店が少なくてひっそりとした雰囲気。板橋地蔵尊に立ち寄って小休憩。夕暮れ時の境内は参拝者もいなくてとても静か。雨に濡れた本堂前の銀杏がしっとりとした眺め。板橋から小田原漁港へ。天気が悪いので構内には釣り人の姿がなくて小田原漁港もとても静か。梅雨らしい空模様の一日となったが、なんとかランニングとポタリングに出かけることが出来たのでまずまずの日曜日となった。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )