小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



6月16日、小田原は朝から清々しい晴天。昨日は雨でほとんど身体を動かせなかったので、今日は夕方まで足柄平野内をランニングとポタリングをして過ごした。午前10時過ぎに狩川沿いを開成町方面へランニング。すっきりとした晴天で気持ちが良い。土手沿いの紫陽花はちょうど見頃だった。午前11時半に開成あじさいの里に到着。あじさい祭りは先週で終了しているが花見客が多くて、祭り期間中の平日くらいの人出。あじさい農道沿いの紫陽花は見頃を少し過ぎたくらいで花が多くてなかなか綺麗。産直品の販売も所々で行われていた。開花が遅いアナベルはそろそろ見頃といった開花状況。快晴なので花が青空や田んぼに映えて良い眺め。あじさいの里近くの公園に立ち寄って朝食兼昼食。ランニング途中に奥田製パンでBBQポテトとトマトチーズパンとタルタルウインナーを購入。3つで520円。200円のBBQポテトはパン生地がしっかりとしていて歯ごたえがある。甘辛く味つけされたポテトとチーズの組み合わせが良くあって美味かった。パンを食べ終えてランニング再開。正午過ぎに小田急新松田駅に到着。気温は高めだったが風が強くてそれほど暑さを感じずに走れたので良かった。小田急線で小田原駅へ戻る。午後は足柄平野内をのんびりとポタリング。まずは国道1号沿いを酒匂方面へ。昨日の雨で酒匂川は普段に比べると増水していた。酒匂から国府津の住宅街を通り曽我梅林へ。梅林の所々では梅の収穫作業が行われていた。地面に転がっている熟れた実から甘酸っぱい匂いがしてこの時季ならでは。曽我梅林から上府中公園の横を通り農道沿いを上曽我方面へ。田んぼの中をまっすぐに伸びる道と丹沢の山並みに青空の風景が心和む眺め。上曽我から大井町を通り足柄大橋を渡って南足柄方面へ。午後3時過ぎに岡野あじさいの里に到着。開成あじさいの里に比べると紫陽花の株が少なめだが、花見客が少なくてのんびりとして落ち着く。岡野あじさいの里の紫陽花も見頃を少し過ぎたくらい。午後6時半、酒匂橋の上から河口方面の穏やかな夕景を眺める。今日は足柄平野の様々な風景に触れることが出来て楽しかった。明日も今日のような晴天が続いてほしい。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )