小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



小田原市にある全ての児童公園に出かけようと始めた児童公園巡りの21ヶ所目は扇町にある多古中央児童遊園地に出かけた。公園名に多古とあるが所在しているのは扇町5丁目の白山神社境内だった。小田原市扇町の多古中央児童遊園地は白山神社境内に所在している児童公園。東側は白山中学校に隣接している。白山神社の入口はこじんまりとしているが境内は意外と広くて白山神社のほかに多古公民館も所在している。砂地の広場は公民館の駐車場も兼ねていて何台か車が停まっていた。遊具は東側に配置されていてブランコとすべり台と二連鉄棒とジャングルジムの4種類。いずれも銀色のペンキで塗装されていて地味な印象。ジャングルジムは円形の輪を組み合わせた形でユニークな形状。モニュメントのようにも見える。 3人用のブランコは使用禁止となっている。鎖もブランコ板も揃っているが上部の支柱に巻きつけられていた。多古中央児童遊園地は日当たりが良くてさっぱりとした感じのする児童公園だった。先日、散策の途中に立ち寄ると広場の一画では祭囃子の練習が行われていて神社らしい雰囲気を感じることが出来た。
【児童公園データ】
・所在地:小田原市扇町5-7-29
・敷地面積:中規模
・遊具:ブランコ(使用禁止)・すべり台・二連鉄棒・ジャングルジム
・ベンチ:無
・水場:有
・トイレ:無

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )