小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



11月18日、小田原は夕方まで穏やかな晴天。今日は終日テレワークだったので昼休憩は散歩がてら小田原城址公園近くにランチに出かけた。午後1時過ぎに弁財天通り沿いへ。今日も日中は暖かな陽気で過ごしやすい。JT小田原営業所跡の空き地では草刈り作業が行われていた。ランチに訪れたのは弁財天通り沿いに今年8月にオープンしたThe View 小田原。ホテルにカフェとレンタルサイクルが併設されている。カフェは1階にあるサイクルカフェ小田原。サイクルカフェ小田原のフードメニューはレギュラーメニューが7種類のほか本日のおすすめが2種類。本日のおすすめメニューから1080円のベトナム風揚げ春巻き定食を注文。ベトナム風揚げ春巻き定食は揚げ春巻き3本にサラダ・スープ・バターライス付き。ベトナム風揚げ春巻きはベトナム料理独特のスパイスの風味があってユニークな味わい。バターライスとの相性も良くて美味しかった。昼食を済ませて小田原城址公園を軽く散歩してから帰宅。本丸広場では菊花展で使用したテントが残されていて、新たに提灯の飾り付けが始まっていた。中止となった小田原ちょうちんまつりの代替イベントとして、11月23日~12月26日まで小田原ちょうちん光アートフェアが開催される。夕方、コンビニに出かけたついでに宮小路界隈を散策。本町郵便局の斜め前にはワインバーがオープンしていた。宮小路周辺もここ数年で新たな飲食店がいくつか開業したので、また夜の活気を取り戻してほしいもの。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )