小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



10月8日、小田原は昼から時折小雨が降る空模様。午前中はランニングに出かけたので、所々で街並みの移り変わりや風景を撮影することが出来た。午前10時半、国道1号沿いをランニング。朝からすっきりしない曇天で半袖だと少し肌寒い陽気。酒匂橋を渡り西酒匂地内へ。すし政跡地で建設工事が行われていた葬祭関連ホールは完成していた。葬祭関連施設は現在、南町で建設中のほか国府津でも計画されている。年々、葬祭関連施設が増えて高齢化社会を感じる。国道1号親木橋交差点から巡礼街道沿いへ。旧ハンスイ湘南支店解体工事現場前を通ると、工事が進みほぼ更地になっていた。建物が無くなると敷地が広く見える。正午前に銀座通りに到着してランニング終了。ポツポツと雨が降ってきて、天気予報よりも雨の降り出しが早そうだ。午後1時過ぎに小田原駅前へ昼食に出かける。小雨が降り出したのでポタリングは断念。日曜日の小田原駅周辺エリアでのランチは、お得な平日メニューがなかったり休業しているお店があるので選択肢は少ない。昼食に訪れたのは錦通り沿いの栄華軒。ここのところ平日限定のランチメニュー一択だったので、レギュラーメニューの中から1000円の半チャンラーメンを注文。醤油ラーメンにハーフサイズのチャーハンのセット。チャーハンは塩気が強めの味つけで、あっさりとした醤油ラーメンとの組み合わせが良く美味しかった。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )