小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



10月15日、小田原は朝のうちはぐずついた空模様。昼前に雨がやんだので、久野の丘陵地へランニングに出かけた。正午前に雨がやんだのでランニングに出発。久野川沿いを丘陵地方面へ。久野川は増水していた。小田原フラワーガーデンを通り、おだわら諏訪の原公園へ。雨上がりで展望広場の芝が青々として気持ちの良い眺めだった。ランニングを終え、昼過ぎからポタリングへ。午後はすっきり晴れるかと期待したが、北側の空には雲が多い。小田原大橋を渡り鴨宮方面に向かう。昼食を食べようと鴨宮駅北口近くの丸登食堂へ。1000円の五目ワンタンメンを注文。あっさりとした塩味のスープに、野菜や肉の具材がたっぷりで美味しかった。昼食を済ませ、永塚周辺の田んぼへ。ほとんどの田んぼで稲刈りが終わっていたが、一番北側にある田んぼは稲刈り前。黄金色の稲穂と、空を流れる雲の風景が素晴らしかった。永塚から酒匂縦貫道路沿いへ。鬼柳の鬼柳・桑原地区工業団地E区画では、物流倉庫建設工事が行われており鉄骨の組立が始まっていた。日暮れ間近に御幸の浜まで散歩。朝方は本降りの雨だったので、天気が回復してランニングとポタリングに出かけることが出来て良かった。穏やかな夕景を眺めてから帰宅した。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )