グリーンフォレスト (歳時日記)

春夏秋冬 近隣の自然が織りなす風景と
庭で育てる草花の今を発信しています。
 

秋です、野ブドウ・紫式部・野イバラの実

2010年10月12日 | 庭植え(多年草&一年草&樹木)
いつもの散歩路沿いの藪の中、野ブドウの果実が青、紫、薄緑と艶やかに色付いている。
野ブドウの果実は、どちらかと言えば疎らに実るのでアングルがなかな定まらない。さらに、追い
討ちをかけるように、僅かな風にも細い蔓を揺らす。被写体として少々、手間取る植物です。




ムラサキシキブ。夏には可憐な花を咲かせ、この時期になると美しい紫色
の小さな果実を枝先に実らせる。


ノイバラ、別名は野薔薇。全ての枝に赤い実をたわわに付けている。実が
小さく遠目では目立ちにくいが傍に近寄って見ると、秋のノイバラは美しいと言う
より華やかです。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする