グリーンフォレスト (歳時日記)

春夏秋冬 近隣の自然が織りなす風景と
庭で育てる草花の今を発信しています。
 

夕焼の空に浮かぶ巻雲・絹雲

2010年10月30日 | 室蘭の夕日&夜景

台風14号が関東の南洋上を東北東に進んでいる。当地とは直線距離で800K
ほど離れているが、上空の気流の流れが台風の影響を受けているのか?。朝から空
に浮かぶ雲の形が何時もと少々異なる。
 夕刻、西の空に独特の雲の塊がたなびく。今まで見た事のない、ダイナミックな夕焼
けの空が出現した。カメラアングルは、室蘭絵鞆半島の最西端の展望台。噴火湾越し
に遥か彼方の対岸、渡島半島の山並みに沈む夕日の光景です。





陽が遥か対岸の山並みに隠れた後、西の空に毛筆に薄墨を含ませて
サァ~と擦ったような高層雲が静かにたなびく。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和新山・ガラス館

2010年10月30日 | 室蘭の景色
我が家から車で、ゆっくり走行しても40分ほど。数年振りの昭和新山ガラス館。
外観は、昔の東欧の建造物に似た瀟洒な佇まい。広い店内には手頃な価格のガラス細工やアクセサリー
から高級クリスタルまで、品数豊富に展示・販売されている。購入しなくても店内を見て廻るだけでも十分に
目を楽しませてくれます。








カガミクリスタルを始め薩摩切子・江戸切子など、美術工芸品と肩を並べ
るような国内外の高級なクリスタル製品が陳列されている。


昭和新山は、洞爺湖の南岸に位置する。昭和の時代に突如として麦畑
が、火山活動により隆起した標高420メートルの山。国の天然記念物に指定
されている。今も山腹から活発に噴煙をたなびかせています。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする