「カラマツの下の花畑」・・・・♪

軽井沢での子供時代に作った落葉松の下の花畑ーー心は今も~!「草花」「99歳の軽井沢物語」「葛西スケッチブック」ほか。  

5分間

2007-12-20 | 日常の小さな喜び&こころ便り

 どういう訳か、どうしてか、その「5分間」が待てない。
 「3分間待つのだぞ」(古っ!)
 というのなら、待つことはできるのだが・・・。

 この普通より長い、5分間というのがクセモノ。
 ちょっとしたことなら出来る時間なのだ。
 洗い物をしたり、洗濯物を干したり・・・と・・・、
 そんなことをしながら待っているので、
 ハッと思ったときには、
  もう、7~8分が過ぎている。
  時には10分ぐらい経っていることもある。  
                              
  せっかくのその5分間を、           
 待った甲斐のないものにしているのだ。
 それで、あわてて、注ぐ。

 紅茶のお話です。

  そんないい加減でも、2~3分にはしょって
 淹れたものよりは、遙かにおいしい。 

 ああ、5分間。
 じっとしずかに待って、ていねいに
 本来のおいしい紅茶を淹れられるのは、
 いつだろう。
       
 相変わらず重箱の隅から隅まで
 往復しております。
 因みに、いつもの紅茶に飽きた時は、  
 その紅茶に、ほんの少しラプサンスーチョン
 (フォートナム&メーソン)をブレンドして淹れます。
 マツの木で燻した独特の香りの紅茶。好みの分かれるところではあるのですが、
 ちょっぴりドライな感じが、私は好きなんです。              

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする