八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

ミントソーダとハーブ園

2009年10月07日 14時39分23秒 | 八丈島ハーバルクラブ
みなさま、こんにちは!海風おねいさんです。
八丈島の今日のお天気は、雨、最高気温は23(-1)℃の予報です。

昨夜書いた記事を読んでいただきたかったので、今日は更新時刻を少しずらしました。
◎昨夜の記事に、ブログ記事リンクと画像を追加しましたので、またご覧くださいね。

昨日もたくさんのアクセスありがとうございます。
昨日は、実は「食べるラー油」への検索アクセスが異常に多かったのです。
一昨日も多かったですよ。なにか、テレビ番組でやりましたか??

さて、気になる台風ですが、ついに本土上陸大横断の確率が高くなってきましたね。
◎台風18号の予想進路図はこちらです。
◎台風18号に関するニュースはこちらからご覧ください。
ここ10年で一番大きい台風とか、伊勢湾台風に似てるとか、
どきどきするようなニュースが飛び交っていましたが、
だんだん勢力は弱まってるようですから、最初心配したほどではないでしょうか?
でも、油断は禁物ですよね。被害の少ないことを祈っております。

台風が来るとなんとなく呑気なお料理記事を書くのが気が引けるのですが、
ハーブとハーブの会、ハーブ園のお話です。


ミントソーダ 380円 えこ・あぐりまーと

「えこ・あぐりまーと」の喫茶室で「ミント・ソーダ」を先日飲みました。
喫茶室の女の子に、簡単なレシピを聞きました。
◎「えこ・あぐりまーと」のお祭りのときに、ハーブ料理を提供している
ボランティアの井上さんのレシピだそうです。

「ハーブの会」を提案している井上さんは、
ハーブのことをいろいろ勉強されていて詳しいようです。

[作り方]
フレッシュミント(ミントの生葉)と黒糖を水に入れて煮る。
冷まして炭酸で割る。

簡単ですね。レモン果汁を入れても爽やかでいいかもです。
おねいさんもミントがあったら、毎日ミントソーダを飲みたいわぁ♪
そう思う人はおねいさん以外にもいると思うのですか、
みんなで「ハーブの会」をやりませんか?


えこ・あぐりまーと ハーブの本のコーナー

「えこ・あぐりまーと」では、ハーブの本のコーナーがあり、
どなたでも自由に読めるようになっています。



現在、井上さんと相談しながら、「ハーブの会」の話を進めているところです。
「えこ・あぐりまーと」の裏の畑以外にもどこかに畑を借りて大きなハーブ園を作り、
それを会員で管理、分配する仕組みです。現在、畑を物色中です。
どこかに貸してくれるいい畑を知ってる方がいたら、おねいさんに知らせてね♪
畑が決まったら、会員を募集します。

ハーブのお料理教室もやる予定ですよ。お楽しみにね!(*´∀`*)ノシ

本日のおすすめ商品は、こちらをご覧ください!ケータイから更新中!

人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!(`・ω・´)ノ
どちらも1回ずつポチッと押してくださると、ランキング順位が上がります。
●現在のランキング順位
◎人気ブログランキング[食品・料理]部門 1445サイト中 127位!
◎日本ブログ村[家庭料理]部門 1803サイト中 34位!
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする