八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

海老とアボカドのサラダ★きれいなサラダ[1]

2013年11月13日 10時39分32秒 | サラダ/ドレッシング
みなさま、こんにちは!海風おねいさんです。
八丈島の今日のお天気は、北西の風やや強く、晴れ時々曇り、
最高気温は16℃の予報です。※波浪注意報が出ています。
※本日の定期船・エア便は通常通りの予定です。

◎全国的に冷え込んでいて、季節はすでに冬に変わったようですが、
寒くなったといっても八丈島は内地の秋ぐらいの気候ですね。
食欲が湧き、お料理意欲が湧く季節です。
おいしいお料理作りましょう♪


海老とアボカドとルッコラのサラダ

今週は、サラダ特集です。
絵を描くように、楽しくサラダを作りましょう♪



ボイル海老、アボカド、ルッコラ、ラディッシュ。
ラディッシュは小さめの葉もルッコラに混ぜて生のまま使います。
◎ルッコラは、YU-I(ユーアイ)ファームの八丈島産無農薬野菜です。



こんなきれいなラディッシュも YU-Iファームの無農薬野菜。
サラダの彩りと味のアクセントにいいですよね。大好きな野菜です。
素材がいいって素敵なこと。使うのがとても幸せな気持ち。



なんと!今日は、100円で販売中!?驚いた。無農薬のラディッシュが100円ですよ。
オレンジ色のラディッシュ珍しいですね。ゴールデンラディッシュといいます。
皆様どうぞどんどんお使いくださいね。きれいなサラダを作りましょう♪



とっても楽しい気分だから、カラフルなお皿を使いました。
宝石のようなドライフルーツをぱらぱらトッピングして、
お気に入りの曲でも聴きながら、鼻歌うたいながら、どうぞ楽しんで。



ドライフルーツはこちらです。フルーツビッツ。
お菓子の材料コーナーにございます。



売り場はこちらです。雑貨コーナーの脇になります。
アーモンドスライスやクルミもサラダのトッピングによく使います。



ドライフルーツは、入口すぐのお米コーナーの脇にもございます。
プルーンやアンズもわたしはサラダによく使います。



青果部チーフから、ドレッシングをかけた画像も載せるよういわれました。
今回は、市販の胡麻ドレとフレンチドレッシングを両方かけました。
作るのが楽しかったサラダは、食べるのも楽しいです。

明日はどんなサラダを作ろうかな。
サラダ作りはほんとに楽しくて♪

11月もイベントモリモリ★今週の特売チラシはこちらです!
あさぬま社長ブログ- あさぬまは社長も情報発信しています!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする