八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

八丈島産天然カンパチお刺身の晩ごはん

2018年04月29日 20時13分28秒 | 夕食/献立
明日はブログのお休みですから、もう1記事更新しておきますね。


八丈島産天然カンパチ

昨日の晩ごはんですが、ツイッターでもブログでもお知らせしたとおり、
昨日は八丈島産天然カンパチが特売で激安でしたから即買いして食べましたっ!
ツイッターに「東京では養殖のカンパチしか買えない」とコメントくださった方がいましたが、
買えたとしてもこんな値段では買えませんから、これぞ地元の特権!島に暮らすヨロコビです。

八丈島にいても地魚の高級魚はそれなりの価格ですから、
いつでも好きだけ食べれるわけではないですよね。
でも、いまカンパチがすごく釣れてるんですよ!
餌になるアカイカ(ヤリイカ)が釣れてるからでしょうか。
釣り船はつ丸さんも大きなカンパチ画像をツイッターに載せてましたが、
他にも毎日のように八丈島関連ツイッターにカンパチ画像が上がってきます。
(釣れてるんだな~あさぬまにも入荷してくるかな~)と思っていたら、
やっぱりきました!しかも特売!!!
こういうときが「買い!」だと思うんですよね。
たまには食べなきゃ!八丈島産高級魚!八丈島産天然カンパチ!


八丈島産天然カンパチ

食べました~にこにこ。
めっちゃウマでした~♪



昨日の晩ごはんです。
お腹が空いて早く晩ごはん食べたい人がいたので、
お刺身以外は豚しゃぶサラダぐらいしか作りませんでしたが、満足満足。


豚しゃぶサラダ

暖かくなったら食べたくなるもののひとつですね。豚しゃぶサラダ。
レタス、きゅうり、トマト、ラディッシュのシンプルサラダですが、
わが家にはリケンのノンオイルセレクティが6種類あって、
ドレッシング充ですから、いろんなドレッシングをかけて楽しみました。



他は冷奴と八丈島産かぶのお味噌汁です。
さっぱりおかずで腹八分的な晩ごはん。
翌朝(今朝)はお腹が空いたので、朝ごはんをたくさん食べました。
ほんとはこんな感じの食生活が一番いいかもですね。


アビ(ハチジョウクサイチゴ)

デザートは秘密のアビ園から摘んできたアビちゃんでした♪
最高島暮らしです。


静岡新茶入荷★日月特売チラシはこちらです!
クックパッドにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 沖山晴大(スーパーあさぬまの晴ちゃん)のtwitter(ツイッター)はこちらです!
※青果部チーフがはるちゃんが毎朝おすすめ商品をご案内しています!
 海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すが野のごぼう昆布とおかず生姜

2018年04月29日 18時31分47秒 | 日配商品/豆腐/卵料理


全日食担当者のおすすめ記事でご紹介した「すが野」の商品を食べました!



3種類ともぜんぶ食べましたが、どれもおいしい!!
中央の「かつお風味あさごぼうは」普通においしい感じですね。
けど、両脇の「ごはんにかけるごぼう昆布」と「ぶっかけおかず生姜」は、
並々ならぬおいしさです。これはほんとに良い商品ですね。感動しました。


ごはんにかけるごぼう昆布

全日食内倉さんが推す「ごはんにかけるごぼう昆布」見るからに食欲そそりますね。



朝粥大好き海風おねえさんが朝粥にトッピングしていただきました。
やばい!これおいしい!ご飯(お粥)が止まらない!て感じです。
そして、ごぼう昆布もたしかにおいしいのですが、おかず生姜はさらにやばい!


ぶっかけおかず生姜

こちらです。生姜好きの皆様、要チェックですよ!これほんとにおいしいです!
生姜商品大好きの従姉妹がいろんな商品を食べてみて、これが一番おいしい!
と言ってます。わたしも食べてみたらおいしすぎるー♪
国産生姜を使ってるところも安心し食べられるからうれしいですね。



ご飯にこの生姜を混ぜて、カンタン酢も少しだけ混ぜて、酢飯にしてみました。


ぶっかけ生姜稲荷

お稲荷さんに詰めたらめちゃうま~♪
ぜひやってみてくださいね!胡麻を加えてもいいですね。
今日の朝ごはんにちゃちゃっと作っておいしくいただきました。



いなりはみすずの「いなり名人」にお任せしました。
食べたいときに少しだけすぐ作れるのが助かります。


飛魚のぶっかけ生姜がんも風

そして、従姉妹はこちらを作ったそうです。先ほど持ってきてくれました。
飛魚と豆腐、長ねぎをフープロで回して、ぶっかけ生姜を混ぜて揚げるだけ。
味付きのぶっかけ生姜が調味料の役をしますから、味付けなしでおいしくできちゃいます。
とってもおいしくできてましたよ~ふわふわにしたい方はとろろも混ぜるといいですよ。

生姜大好きの従姉妹とわたしとで、ぶっかけ生姜で盛り上がってます!
生姜は体を温めますから、冷え性の方には特におすすめです。
夏も冷房で体が冷えますから、一年中食べたい商品です。


静岡新茶入荷★日月特売チラシはこちらです!
クックパッドにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 沖山晴大(スーパーあさぬまの晴ちゃん)のtwitter(ツイッター)はこちらです!
※青果部チーフがはるちゃんが毎朝おすすめ商品をご案内しています!
 海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静岡新茶入荷★日月特売チラシ

2018年04月29日 09時18分49秒 | 店内・商品・特売情報
みなさま、おはようございます!海風おねえさんです。
八丈島の今日のお天気は、南の風、晴れ!!!
最高気温24℃、最低気温16℃の予報です。
※本日の定期船とエア便は通常通りの予定です。

予報が良い方に変わりました。
昨日に続き一日晴れ予報の4月29日(日)「昭和の日」です。
「激動の日々を経て、復興を遂げた昭和の時代を顧み、国の将来に思いをいたす」
とされています。戦争を体験された方々には本当に激動の日々だったことと思いますが、
復興が進んだ頃に生まれ、高度成長→バブル→崩壊を見て成長したわたしとしては、
昭和は懐かしく、面白い時代でした。平成元年生まれが今年は30歳ですね。
物事の価値が変わっていくのを見届けられるのが長く生きる人の特権ですね。
健康的な暮らしをして、なるべく長く見られるよう、みんなでがんばりましょう!


昨日の馬路にて

昨日はテッポウユリの蕾を見かけて驚きました。
通常は5月下旬~6月上旬頃に咲いていたように思います。
今年はほんとに早いですね。

日月特売チラシです。





静岡新茶が入荷しました!



わたしも早速購入して、今朝一番にいただきましたが、おいしいですね~♪
自宅用の他に、日頃お世話になってる親戚宅にあげたらとても喜ばれました。
ちょっとしたお礼やお返しにも新茶はとても喜ばれますよ。ご利用くださいね!
あさぬまは今週末もお買得品盛り沢山でご来店をお待ちしております!(^^)/


クックパッドにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 沖山晴大(スーパーあさぬまの晴ちゃん)のtwitter(ツイッター)はこちらです!
※青果部チーフがはるちゃんが毎朝おすすめ商品をご案内しています!
 海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする