八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

ちもとカフェと箱根スイーツコレクション

2019年03月13日 21時23分00秒 | 旅レポ

みなさま、こんばんは。

今日は昼間に更新できずすみません。

家族旅行で箱根湯本に来ております。

 

           
 
新宿から10時のロマンスカーに乗ると、
箱根でランチを食べるのに良い時間に到着しますが、
10時発の展望車は1ヶ月前の発売10秒で完売するそうです。
また、10時のロマンスカーに乗るためには、
新宿まで通勤ラッシュの電車に乗らねばならず、
それがきつそうなので、早めに行くことにしました。

ラッシュを避けて7時に妹の家を出て、

新宿のロマンスカーカフェで時間を少し潰してから、

8時半頃発のロマンスカーに乗りました。

 

           

 

ロマンスカーの中でも売ってましたが、

カフェで食べたサンドイッチがバツグンにおいしかったです。

この手のお店でいままで食べた中で一番かも。

パンと具のバランスと分量と味が最高でした。

 
           

10時過ぎには箱根湯本へ到着しました。

わたしは若い頃に何度も来てるので懐かしい場所です。

 

           
蒲鉾の籠清のお店を見て、
ほんとにおいしそうな蒲鉾類がいろいろあるので、
どれもこれも買いたくなり、
しかし、明日小田原に行くのでそれまで我慢。
 
           

箱根通にお勧めされた箱根銘菓湯もち本舗ちもとへ。

 

           

右側に貼ってあるポスターはこちらです。

いま箱根ではスイーツコレクションのキャンペーン中。

箱根スイーツに #箱根スイーツコレクション2019

のハッシュタグを付けてインスタに投稿すると、

箱根のホテルの宿泊券やお食事券などが当たります。

もちろんわたしもやりますとも!💪

 

           

ちもとカフェで、箱根銘菓をいただきます。

名物の湯もちは買って帰るので、

 

           

可愛らしい鈴の最中とお抹茶。

 

           

名物のわらび餅とお抹茶。

 

           

わたしはスイーツコレクションに投稿するからこれ。

 

           

手が込んでいてかわいいです。いちいちハート💕

よく見るとお抹茶のお茶碗もハートでしたよ😊

 

今日はこの後、とろろとお豆腐のお店でコースランチ食べて、

彫刻の森美術館へ行き、そこのカフェでも箱根スイーツ食べて、

夜はホテルのコース料理を食べ、食べてばかりの1日でした。

 

写真はたくさん撮ったので、

帰りましたらゆっくりご紹介します。

今日とてもショックだったのは、

宮ノ下の富士屋ホテルにお茶しに行ったら、

2020年のオリンピック目指して改装休業中だったんですよ。

他にもそういうお店がけっこうありましたよ。

 

箱根は強羅と合わせると観光集客はダントツ日本一とか。

大人の観光地の本気を見ました。すごいですね。

八丈島と比べるとスイーツひとつとっても年季が違って、

お土産の豊富さも内容も大人と子供ぐらい違う感じ。

垢抜けてない田舎の観光地の一面もありますが、

やっぱり1位の集客を誇るだけあり、

優れてる面が多くて勉強になりました。

 

gooブログのスマホ用アプリから投稿すると、

見事にレイアウトががたがたになりますね。

皆様、本当にすみません。🙇‍♀️

帰島しましたらPCからすべて直します。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする