八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

飛魚の刺身と揚げ出し豆腐の晩ごはん

2019年04月20日 11時27分00秒 | 島料理/島の幸
みなさま、こんにちは!海風おねえさんです。
八丈島の今日のお天気は、曇り時々晴れ、北東の風やや強く後南の風、
波3メートル後2メートルうねりを伴う、気温は16~20℃の予報です。
※本日の定期船とエア便は通常通りの予定です。

天気予報が若干変わりました。4月20日(土)です。
20日(土)晴れ時々曇り⇒曇り時々晴れ
21日(日)晴れ時々曇り⇒曇りのち時々晴れ

八丈島の週間天気予報はまったくあてになりませんが、
修正される場合、必ず悪い方に修正されるのどういうことでしょう??
今週末もバンザイ予報から若干下方修正されました。
喜ばせてからがっかりさせるのやめてほしいです。(逆にして)

しかし、修正された予報が良い方にはずれることも多々あり、
今日もとりあえず晴れてますからよしとしましょうか。

さて、うちの晩ごはんです。


18日のあさぬま

少し前にもお知らせしましたが、鮮魚部に時々飛魚の刺身が並ぶようになりました。
八丈島の地魚は高級魚が多くて、天然のカンパチ、ヒラマサ、金目鯛など、
八丈島でなければなかなか食べられないお刺身が普通にあさぬまに並んでいます。
これもうれしいことではありますが、やはり高級魚はそれなりのお値段ですから、
「晩ごはんのおかずには買えない」と仰る方が多いのです。

しかし、八丈島の春を告げる飛魚のお刺身がこの価格は納得されることでしょう。
1本分丸々お刺身にしてこの価格ですから、見つけたらぜひお召し上がりください!


飛魚の刺身

わたしももちろん!今年もう3回も買いました。飛魚のお刺身大好きです。
刺身好きの妹も大喜びで食べていました。
3~4人で食べてちょうどいいくらいの量があります。



わたしたちは(冷凍してある)島唐辛子で食べますが、
島の人の中には練り辛子で食べる方もいます。(島寿司と同じ感覚)
おろし生姜で食べるのもおいしいですよ。お好みの薬味でお召し上がりください。


揚げ出し豆腐

他に、揚げ出し豆腐も作りました。
もみじおろしはチューブのがあさぬまにございます。

この日はこの他に、いただいたタコウナを焼いて食べましたが画像ありません。
焼いてバタバタ出したりむいたりしてるうちに撮るのを忘れました。すみません。



岩崎由美さん、ありがとうございます!
ユーアイファームのタコウナがついにあさぬまにも並びました。
むいてあると便利ですよね。このままボイルしてマヨネーズつけて、
おいしく召し上がれますよ。もちろん煮物や炊き込みご飯もおいしいです。
八丈島の旬の味覚をどうぞお召し上がりくださいね!

◆関連記事
*八丈島のタコウナと伊豆諸島のタケノコ食文化について(2017年06月27日)
タコウナについてまとめた記事です。興味ある方は読んでみてくださいね。


***今日の話題***


三宅島の小中学校の給食費が無償化とのニュースを読みました。
これはすごいですね!八丈島はどうなるのか?気になるところですね。


一足早い新緑★週末特売チラシはこちらです!
クックパッドにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 沖山晴大(スーパーあさぬまの晴ちゃん)のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする