八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

八丈フルーツレモンのいなり寿司と交流ランチ会

2019年04月30日 16時38分00秒 | 食事会/飲み会
GW中の島寿司体験教室に関して、たくさんお問い合わせいただきありがとうございます。
事情があってGW中は体験教室は開催できません。申し訳ございません。
次の開催が決まりましたら、ブログとSNSでお知らせしますので、よろしくお願いいたします。

来島した青ヶ島のauraちゃんからも「八丈フルーツレモンのいなり寿司を教えてほしい」
と連絡いただき、青ヶ島でも作っていただきたいので、これだけはやることにしました。
せっかくですから「交流ランチ会」として、「八丈プラザ公園」で作りました。


昨日の八丈プラザ公園

昨日は時々風が吹きましたが、公園ランチにはまずまずのお天気でしたね。



ブログとTwitter、わたし個人のFacebookで呼びかけて、
岩崎由美さんと「ケンチャルマ」さんが観光のお客様を連れていらしたので、
総勢20名ほどのランチ会になりました。多くなりすぎて交流できなかった面もありましたね。
後からいらした方々とはあまりお話もできず、すみませんでした。
八丈フルーツレモンのいなり寿司は全員に試食していただき、喜んでいただきました。



auraちゃん+ケンチャルマさん=6名に八丈フルーツレモンのいなり寿司をお教えしました。
ケンチャルマさんのお客様には、わたしのFacebookのフレンドが2名いました。
2人とも数年前に1度ずつ八丈島で交流して、Facebookで繋がっていた人たちです。
またお会いできる機会となりました。



家で作るときは飯台で酢飯を作りますが、持ち運びしやすいのでお釜のまま持って行きました。
ステンレスのボウルよりテフロンの炊飯釜の方が置いたときに安定しやすく混ぜやすいのです。

八丈フルーツレモンのいなり寿司の寿司酢は、果汁と穀物酢を半々ぐらいに合わせて作ります。
八丈フルーツレモンはご存知のように酸味が少ないので、果汁だけで作ると酸味が足りなくて、
酢飯が甘くなりすぎ、ボケた味になってしまいます。お酢の酸味を効かせるのがポイントです。
特に、今回使った八丈フルーツレモンは最終期のもので完熟してましたから、
砂糖を少なめにして塩も効かせめにしました。
こうしないとお揚げの甘さもありますから、甘すぎるいなり寿司になってしまいます。

公園でauraちゃんが刻んでくれたフルーツレモンの皮も混ぜて酢飯が完成です。
皮は香りがよいので、トッピングするだけでなく酢飯にも混ぜた方がおいしいです。



みんな楽しんでいなり寿司を詰めていました。



後から来たハスネ夫妻も手伝ってくれました。



40個のいなり寿司が完成しました。



こちらは後から来た人たちにお裾分けした分です。



余った酢飯はauraちゃんが俵に握ってくれました。
ケンチャルマグループが持ってきたアオゼの漬けをのせてみんな食べてましたよ。
持参していただいた紫カリフラワー(あさぬまで買ったそうです)きれいでした。
変色してないので茹で方を聞いたら、お酢を入れて色止めしたそうです。さすが。



こちらは、話題の八丈島乳業のモッツァレラといちごと生ハムのサラダです。
テレビで放送されてからものすごい勢いで売れて完売が多かったのですが、
現在はあさぬま並びのジャージーカフェで買うことができます。



塩と粗びき胡椒と
全日食の内倉さんおすすめのビネガースタイルをかけ、

オリーブオイルをたっぷりまわしかけていただきます。こちらも大好評でした。



写真を撮る皆様。



みんなでワイワイいただきました。



ハスネのお弁当は昨日もおいしそうでした!島唐卵焼きみんなもらって食べてました。


西野園芸のユリ

西野園芸」さんもご家族で来てくださって、ユリのプレゼントいただきました。
ご参加の皆様にはよいお土産になりましたね。





ご参加の皆様、ありがとうございました!
auraちゃん、青ヶ島でもぜひ作ってくださいね!


***今日の話題***


八丈高校紹介動画が東京都公式動画チャンネルに掲載されました。
八丈高校の授業は充実していて、見応えのある動画です。皆様、ぜひご覧ください!


島留学フォーラムについてのお知らせです。リンクがわかりづらいですね。
※島留学フォーラムのお知らせ(PDF)はこちらです。


こちらもリンクがわかりづらいですが、ページの一番下にPDFへのリンクがあります。
島外からも八丈高校への進学をどうぞご検討くださいね!


★毎週火曜日はポイント2倍デー!
あさぬまは今週もお買い得品盛り沢山で、ご来店をお待ちしております!(^^)/

平成から令和へ★今週の特売チラシはこちらです!
クックパッドにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 沖山晴大(スーパーあさぬまの晴ちゃん)のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成から令和へ★今週の特売チラシ

2019年04月30日 11時18分00秒 | 店内・商品・特売情報
みなさま、こんにちは!海風おねえさんです。
八丈島の今日のお天気は、雨、南東の風強く後南の風強く、
波3メートル後4メートル、気温は14~20℃の予報です。
※雷・強風・波浪注意報が出ています。
※本日の定期船とANA1便は到着しました。2~3便は天候調査中です。


平成最後の八丈島は雨、4月30日(火)です。


あいにくのお天気ですが、とりあえず船も飛行機も青ヶ島へのヘリも動いています。


青ヶ島aura*ちゃん、帰れるか心配してましたが、無事に帰れたようです。
青ヶ島と八丈島を結ぶヘリの料金は片道11.530円と高額ですが、
昨年から青ヶ島民には島民割引+補助金が出るようになり、
実質片道3.000円で乗れるようになったそうです。
青ヶ島の皆様、ほんとに良かったですね。

今週の特売チラシです。




平成天皇(在位30年)が本日4月30日に退位され、明日5月1日に令和天皇が即位されます。


YouTube首相官邸チャンネルが天皇の退位と即位をライブ配信するとTwitterでお知らせ。
平成って、まさにこんな風に変わった時代だったなーと感じます。
令和がどんな時代になるのか?楽しみですねー!


昨日一番バズってたツイートはこちらですよ。
平成最後の昭和の日に大正駅で明治のR-1(令和)!上手いこと考えますね。
感心しました。真似してる人がたくさんいましたよ。
皆様も明日は明治のR-1(令和)飲んでくださいね!!!(あさぬまにございます)


ニュースになってました。あさぬまは完売してないから買ってください!!!


令和ネイルも流行ってます。これが一番リアルでした。



さて、令和の初カップル誕生なるか!?
島コン in 八丈島のポスター、チラシできてます。
あさぬまのレジカウンターにもございますので、気になる方はお持ち帰りくださいね。


***今日の話題***


某支店長様をたかまつやよいさんにご紹介したのですが、漫画になったようです。
単身赴任の裏事情?面白そうですよ。読んでみてくださいね!

★毎週火曜日はポイント2倍デー!
あさぬまは今週もお買い得品盛り沢山で、ご来店をお待ちしております!(^^)/

クックパッドにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 沖山晴大(スーパーあさぬまの晴ちゃん)のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする