山里に生きる道草日記

過密な「まち」から過疎の村に不時着し、そのまま住み込んでしまった、たそがれ武兵衛と好女・皇女!?和宮様とのあたふた日記

やっとブルーベリーの追肥終了

2018-12-13 21:17:28 | 農作業・野菜

 朝の野菜ジュースにはブルーベリーが欠かせない。今では冷凍していた保存用も使い果たしてしまったが、本体にまったくお礼肥えをしていなかったのが気になっていた。まずは雑草を刈り払機で草刈りしてさらに細かい草取りを行う。これにけっこう時間がかかってしまった。

             

 市販の「ピートモス」の150Lを購入しておいたが、よーく見たらリトアニア産だった。日本語表示がされていない。ピートモスは軽いはずだが圧縮のものなので持ち上げるのが大変なくらい重い。昔だったらひょいとできたのだが今は転がしながら運ぶしかない。

 

 油粕の肥料を撒いてからこのピートモスをからませ、やっと一日がかりで追肥を終了する。和宮様が言うには今年は今までの最高の収穫だったという。野鳥・小動物・虫からの被害がなかったのもさいわいした。ありがたい。来年も頼りにしているよ。

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする