フェンネル氏の奇妙な生活

気付いた世界の中の小さな出来事と水彩画と時たま油絵と思いついたことを爺さんが一人語りいたします。

京都議定書

2007-11-13 19:36:18 | Weblog
KYOTO PROTOCOLと英語で書いて京都議定書。ご存知でしたか?僕は、知らなかった。中身もおぼろげ。Gloval Warmmingにたいして制御していこうと言う各国の覚悟の現れだけど、先進国に厳しいことに反発して、アメリカが不参加。ゴアさんが、フィルムレクチュアで世界を巡って、ノーベル賞まで貰ったと言うのに国は、動かない。変なの。南極、北極の氷が解けて、永久凍土が解凍され家が傾いてるというのにまだ、力ある国が腰をあげない。ほっといても、あと50億年後には、太陽がなくなるから、そのとき、地球も月もみんな巻き込まれて消滅することはわかっているらしい。恐竜が、忽然と地球上から姿を消したのは、まだはっきりと分からないらしいけど、環境に適応できなかったと言うのが有力な説だ。そのときのひどい環境に適応して、哺乳類は、生き延びてきた。そしていま、哺乳類が、環境に適応できないようになるほど破壊は進んでいる。現在の地球の主である人間も、自らが招いた環境破壊の前に適応できなくなっていくんだろう。そして、人類が地球上から忽然と消える日が来るだろう。そのときになって、アメリカは、あのとき、京都議定書にサインしとけばよかったと思うのでしょうか。延命策ではなく、再生策が欲しいなと思うのは、自分だけだろうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする