フェンネル氏の奇妙な生活

気付いた世界の中の小さな出来事と水彩画と時たま油絵と思いついたことを爺さんが一人語りいたします。

my burger & church

2012-11-23 09:04:57 | Weblog
昨日は、「MAC」のハンバーガーではなく「YOC」のハンバーガーでランチ。「YOC」というのはマイブランド。つまりオリジナルのマイバーガーのことだ。挟むものはマックと変わらないけどハンバーグが自家製だから美味さが違うの。添加物やヘンな旨み成分は入れてない。そのかわり放し飼い卵と無農薬の玉葱、人参、原木椎茸と地元のミンチと地乳。ペタペタと丸めてカタチを作って焼き上げると肉汁ジュウジュウ。それを軽く焼いたパンに挟んでチーズをのせトマトとレタスを重ねて出来上がり。

ほうれん草のスープをつけて絵に囲まれた作業部屋で食べるとゴッホになった気分。
「う~んマイバーガーは美味い」(kazkazにも食べさせてあげたいな。)ゴッホといえばオーヴェールシュルオワーズというフランスの小さな町が最後を迎えた町なんだね。そこに教会があってゴッホも燃えるようなタッチで描いています。見たことないけど。西洋では神は教会にいる。日本では神はいたるところにいるから教会と言うポシショニングが自分の中で出来てない。だから写真を見て淡々と描いた

小さな町のいい景色ではあるけれど敬虔な気持ちにはなれないな。やっぱり鳥居がなけりゃ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする