フェンネル氏の奇妙な生活

気付いた世界の中の小さな出来事と水彩画と時たま油絵と思いついたことを爺さんが一人語りいたします。

朝6時に

2013-07-11 08:55:07 | Weblog
暑いので朝のうちに「ぐうたら畑」に水遣りに行こうと6時に行って来ました。着くと早速蚊がきて蜂が来てでしたが朝のうちは涼しいのが有り難いですね。自然とはよくできたもので朝露が降りていた。この分だと水遣りもそんなに頻繁でなくてもいいのかな。畑を見回ると「来てた!」猪ちゃん。冬だけかと思ってたらこの暑いときでも来るんだ。それもちゃんと芋畑に。まだ芋も何も出来てないのに畑を踏み荒らして鼻先でほじくって無茶苦茶している。これじゃ、秋になってもオマエも食べられないよ。網をかけて予防してたのにまったく無益だったね。それでもヒボヒボになった苗を拾ってきてまた植えたけどこれって付くかな。猪ちゃん、こんどやったら「しし鍋」だぞ。と畑で叫んで注意を喚起した。まるで韓国の人望のないパクおばちゃんみたいに。金くれ金くれって60年前のことほじくって難癖つけるんだったらオマエの親父に金やってるんだから親父からもらえよ。この金で文句は言いませんとオマエの親父はいって金を懐にいれたんだから。竹島にもいらんもん建てんじゃないぞ。とブツブツ。それでもこの花は散りもせずこんなに長くすべてを見せて楽しませてくれるんだろう。

朝の花って特別なものかもしれないけど。力いっぱい満開なんだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする