フェンネル氏の奇妙な生活

気付いた世界の中の小さな出来事と水彩画と時たま油絵と思いついたことを爺さんが一人語りいたします。

マムシ

2015-06-16 07:06:27 | Weblog
衆院憲法審による安保法案の地方公聴会が高知で開かれた。昔リンゴの気持ちまで分かっていた日本人が人の気持ちすら分からずにこういうパフォーマンスを繰り返す。それで仕方なしにおっちゃんオバちゃんそれに知事の6人が意見を述べた。知事以外は違憲との判断。知事は金が欲しいのかおおむね容認とのことだった。コイツもインチキくさい男だな。と思った。その答え方がさ。とブツブツ。ところで畑で、ぼくらの「ぐうたら畑」でなんとマムシが出たのです。蛇はそんなに出くわさないんです。いままで3匹くらいかな。シマヘビでしょ、ジムグリでしょ、あと1匹はヤマカカシかな。シマヘビは小屋に入ろうとしてたので「コラッ」と足をドンとすると振動に驚いて逃げていった。ジムグリは大きかった。でも出会い頭だったから向こうも驚いて逃げていってしまった。ヤマカカシらしき蛇は小屋にいて僕がトングスでつまんで外に出した。今まではそれくらいで蛇は農耕の神様だから気にもしてなかったんだけどマムシは困るな。昨日花壇に下りていって何気なく土手堤の草を刈ったらモゾモゾと動くものがいる。見たら立派なマムシ柄。銭紋だ。なんか筋肉質でずんぐりして。「マムシだ」と驚いた。こっちがナンカしないかぎり向かってくることはないから大人しくお引取りを願ったわけではありますが常駐されたら困るな。下の方の畑で大掛かりな草刈があったからここに来たのかな。引っ越されたらほんと困るな。イノシシのイノちゃん、ウサギのウーさん、ハクビシンのハーさんに加えてマムシのマーさんか。みんな困りモンだけどマムシ対策、さてどうするかだね。と突然安倍ちゃんの顔が浮かんだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする