フェンネル氏の奇妙な生活

気付いた世界の中の小さな出来事と水彩画と時たま油絵と思いついたことを爺さんが一人語りいたします。

桃太郎の気分

2015-06-22 07:13:23 | Weblog
奥工石山つまり立川工石山に行ってきました。頂上に白山神社が祀ってあります。

高知の白山です。

本家はあの白山にあるわけですがなんで高知に白山があるのかは勉強不足でわかりません。もともとこっちが本家だったりしてと高知の古代史の不思議に触れてみたくもなりますが頂上が岩の上にありますので岩の上に立つとこの前からというか1年半くらい前からフワフワとします。危なかしっくっていけない。あとで聞くと自律神経の失調とのことつまり老化だそうです。三半規管の微調整ができないらしい。まったくイメージどおりに体が動かなくなるなんて。立ってダメなら座ってと腰で岩の間を渡った。この山の入り口まで市内からたった1時間くらい森の中へ入っただけなのに林道で小鹿に出会った。車のすぐ前にいて驚いて森の奥に入って行ったがまるでサファリーパークに来た感じくらい近くで見えた。またしばらく行くと今度は雉。太った雉を見かけた。そして帰りにはサルが林道に出てきていた。う~んこれできびだんごを持って犬を連れていたら「桃太郎」だなとなぜかauのCMのあの桃太郎を思い浮かべていた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする