フェンネル氏の奇妙な生活

気付いた世界の中の小さな出来事と水彩画と時たま油絵と思いついたことを爺さんが一人語りいたします。

今日は24℃

2018-11-05 09:27:38 | Weblog

やっと秋めいてきたと思ったら今日は24℃。もうやめて欲しい。またTシャツかよ。体調管理が大変だ。もう買わないでおこうと思ってたけどついつい買ってしまったタラスブルヴァの秋用のジャケットが何かと便利でこんな日はTシャツの上に引っ掛けとけばなんとかなるんですが、それにしてもねこの天気。とジャケットを羽織って外に出る。体は秋になってますから24℃といわれてもTシャツじゃ寒く感じるから子のジャケットで丁度いい。おかしなもんだね。気温の問題ではなく気分の問題なのにね。それとは反対に秋はデザートブーツと決めているんだがこの光の中ではまだ白いスニーカーかなとスニーカーを履く。気温で鳴く光の問題だ。だから秋と夏がごちゃ混ぜファッションで気分もごちゃ混ぜ。日本にもう四季に応じたファッションはなくなってしまうのでしょうかね。昨日は鏡川河畔で開かれていた「ふるさと祭り」へ行ってきましたけどここにも季節感はあまり感じられなかった。四万十だったかな?「朝作ったばっかし」という「ちらし寿司」はトビっきり美味かったけど。「春です」と言われれば「春」だし「秋です」と言われれば「秋」かなと会場をぶらぶら歩いていた。今年のふるさと祭りの特徴は「長い行列」だったね。スマホやなんかで情報を仕入れるんだろうね。人気商品や人気ブースには長い列だ。「ふるさと祭り」の場合、レベルの差はないんだけどね。それでもあそこにしかないあの栗とかで並ぶんだよね。ごくろうさま。僕はすいてる店の穴場狙いだから、結構うまいものにありつけるのです。これが愉しみと言えば愉しみかな。情報に振り回されずに自分で探してみてよ。「鯛の唐揚げ」とかウマいものが結構あるんだから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする