フェンネル氏の奇妙な生活

気付いた世界の中の小さな出来事と水彩画と時たま油絵と思いついたことを爺さんが一人語りいたします。

gilets jauns

2018-11-19 08:56:55 | Weblog

黄色いチョッキって何だ?と思って見てみるとフランスでマクロンの出した「燃料税増税」の反対に立ち上がった市民のコスチュームだそうな。道路作業員のような目立つ黄色に灰色の反射板のようなテープがついてるヤツだ。これを着てあちこちでデモってるということ。規模はトータルかどうか分からないけど288000人とか大規模な様子で政府も頭を抱えてるらしい。これがマクロンの不支持につながって大統領支持率25%で最低を記録したとか。でもあの黄色いチョッキはいただけないな。フランスともあろうものが粋じゃない。パリジャンと言われているんだからもっと可愛いものにしてもらいたかったね。表現はいいんだけど。これじゃぁ、あまりにもアメリカ的だ。ヨーロッパなんだからなとブツブツ。マクロンはオシャレでカッコいいのになぜ人気が出ないのか分からない。きっと貧乏人とダサイ奴らの心情と乖離しすぎているからだろう。乖離といえば日本の「阿呆」チャンでなくて「麻生」チャン。またまた口を曲げて「国の金使って大学を出た」とかナントカ国立大出身者に言ったとか。お前も現在大臣やって国の金で生きてるのにさ。分かってねぇんだなコイツ。「下々の者は僕ちゃんに意見するな」って感じでフンドリ帰っているから見えないんだろうな自分の足元がまた、お詫びと撤回を繰り返すんだろうけど懲りないヤツだね。年取ってからの黄色いくちばしってサマにならないね。黄色いちゃんちゃんこでも着せといたほうがいいのかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする