フェンネル氏の奇妙な生活

気付いた世界の中の小さな出来事と水彩画と時たま油絵と思いついたことを爺さんが一人語りいたします。

reboot

2018-11-24 09:09:58 | Weblog

アメリカではBack to the Futureのrebootが期待されているんだって。再演ではなくリブートというところが面白い。昔ならrevivalだったのにね。感覚がすべてパソコン化というかスマフォ化というかデジタルになっているからアナログジジイにはついていけんところがある。オレの辞書に載ってない単語が一般紙の上で踊っている現状。パソコン用語が世界共通と言ってもなぁ。あのblack fridayもロシアでもやってるんだからイメージ狂うよな。ロシアって言えばいまだに新聞のトップは戦闘機か軍艦の国なのにね。今日の新聞には「メトロもブラックフライデーに参加」ってでてたもんな。ズッコケる。アメリカの新聞ではブラックフライデーの大騒ぎで小売店従業員は低賃金、長時間労働を強いられ嫌になるとでてたなぁ。共産圏を巻き込んでのブラックフライデー、恐るべしだね。恐るべしと言えば寒くなって来たことか。冬になったね。まだ裸足だけど。急に冬になるから困ってしまう。朝だけだけどね今のところ冬は。日中はそこそこ暖かいから着るものに困ってしまう。オレは毛糸が好きだから毛糸を着たいんだけど昼間はトレーナーでいいからついついフリースになってしまうんだよね。今日は、84歳の爺さんの「最後の個展」を見に行く。赤でパリの街角をスケッチした絵ばかり描く変わった爺さんだけど最後だからというので見に行く。明日は山へいかないかとメールがあったけどさてどうするか。ジジイもこちょこちょ忙しい。オレもリブートしようっと。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする