夢逢人かりそめ草紙          

定年退職後、身過ぎ世過ぎの年金生活。
過ぎし年の心の宝物、或いは日常生活のあふれる思いを
真摯に、ときには楽しく投稿

ときには、たわむれに『占い』のコーナーを見たりし・・♪

2009-02-25 07:48:26 | 定年後の思い
私は年金生活5年生の身であり、
いつものように日の出前に起床し、ネットでニュースを見たり、
『読売新聞』が配達されると、精読したりしている。

この後、ぼんやりとネットのトップページにした【YAHOO! JAPAN】を見ていたら、

   【Yahoo! 占い
             12星座占い】

と題された、お洒落なコーナーがあり、『てんびん座』と明示されていたので、
僕だって齢を重ね、体力も衰えた身であるが、
まぎれもなく、『てんびん座』のひとりであるので、
こっそりと見たのである・・。


http://fortune.yahoo.co.jp/12astro/20090225/libra.html

そして、半分以上は当たっている、と感じながら、
どうしてなの、と思ったりしたのである。

私は『占い』に関しても、無知なひとりである。


私は占いに関しては、あるサイトに、
【 てんびん座・・!? 】と題して、
2005年1月16日に投稿したことがあるが、あえて再掲載をする。


【・・
読売新聞の日曜版で、『星にお願い』というコーナーで、今週の運勢が載っている。

家内がこのコーナーを愛読している。

『貴方の今週の運勢・・仕事&勉強で手を抜くと成績ダウン。
気合を入れて頑張ろう・・ですって』
と家内は微笑みながら、私に云った。

『じゃあ、ブログは手を抜かず、日々投稿するょ・・』
と私は家内に云いながら、近寄った。

家内の指す新聞には、《てんびん座》と書かれていた。

『ちょっと、教えて・・
このてんびん座っていうのは、一生変わらないの・・?』
と私は家内に訊(たず)ねたのである。

『変わりませんわょ・・』
と家内は、めずらしく断言したのである。

『本当・・初めて知ったょ!』
と私は少し驚いて、家内に云ったのである。

私は、色々な星座がコロコロと、一定の法則で変わる、と今まで固く信じてきた・・。

世の中のこと、私は無知にことが多すぎる、
と苦笑しながら、庭のテラスに下り立ち、煙草を喫ったりした・・。


・・】


このように綴っていたのであるが、
私は齢ばかり重ねていても、世間の常識は、
無念ながら今でも知らない事が多すぎる、と微苦笑したりしている。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする