先々(さきざき)起きることを辛(から)く考えて、とにかくやっておく…という姿勢は大事である。甘(あま)く考え、なろうとままよっ! も、悪くはないが、なってしまったとき、どうすることも出来ない状況に至れば後(あと)の祭りで、やはり、あのとき、とにかくやっておきゃよかった…と後悔(こうかい)するものだ。ということは、とにかく…は重要な発想ということになる。だからという訳でもないが、私も、いつやらの外出時、とにかく雨傘を持って出たのだが、パラパラ・・としたことも事実だから、間違っていなかった…と思っている次第である。^^
二人の男がなにやら語っている。
「先輩、とにかく逃げを考えておいた方が、よかありませんか?」
「おう! よく言った、後輩っ! 俺もそれは考えていたんだ。延期にはなったが、必ずできるという保証はないからなっ!」
「そうですよっ!」
「これ以上、損失を出せば、我が社は破綻(はたん)だっ!」
「そうそう! ここは辛く考えて、とにかく今は撤退(てったい)しましょう!」
「ああ…」
そして、二人は事業からの撤退を決定した。
そして、一年が経ち、やはり二人の予想通り開催不能となったのである。悲しい決断だったが、とにかく会社を継続できる方向へ導けたのは二人の間違いではなかった・・という結論が導けるだろう。
※ 皆さん、何が延期になったか? お分かりでしょうか? ^^ そうですっ! アレですよっ! 世界で四年に一度のっ! そうならないことを祈るばかりです。^^
完