このゆびと~まれ!

「日々の暮らしの中から感動や発見を伝えたい」

伊勢神宮を支えた千数百年(後編)

2020年02月14日 | 日本
(「たふとさに 皆押しあひぬ 御遷宮」)信長、秀吉の頃には世情が安定して、交通も安全になり、庶民の神宮参拝が盛んになった。すでに平安中期の承平4(934)年の神嘗祭(かんなめさい)の日には「参宮人千万、貴賤を論ぜず」と伝えられていた。天正13(1585)年には、ヤソ会宣教師ルイス・フロイスが手紙にこう書いている。「日本諸国から巡礼として天照大神のもと(神宮)に集まる者の多いことは、信じられない程で . . . 本文を読む
コメント