このゆびと~まれ!

「日々の暮らしの中から感動や発見を伝えたい」

「プーチン失脚」は時間の問題か…ロシア国内「3つの支持基盤」が反逆する異常事態に

2022年03月21日 | 政治・経済
“ウクライナ侵攻”の続報として、国際関係アナリスト・北野 幸伯さんのメルマガからお伝えします。~~~~~~~~~~~~~ロシアによるウクライナ侵攻がつづいている。しかし、短期間でゼレンスキー政権を打倒し、傀儡政権を樹立、ロシアの要求を受け入れさせるという当初の計画は挫折した。戦いは長期化し、国際社会はウクライナ支持で一体化している。ロシアは完全に孤立し、プーチンは「現代のヒ . . . 本文を読む
コメント (3)

名歌でたどる日本女性の心 ~ 愛と自己犠牲と(後編)

2022年03月21日 | 日本
「たわまぬ節はありとこそきけ」西郷千重子なよ竹の風にまかする身ながらもたわまぬ節はありとこそきけ西郷千重子は会津藩家老・西郷頼母(たのも)の妻。新政府軍が会津城下に攻め込んだとき、西郷家では家を守る妻・千重子が子女に向かって、「お城に入って殿様に従いたいが、子連れではかえって足手まといになるやもしれぬ。むしろ自刃して国難に殉じたい」と言い、長子のみを城に向かわせ、残るすべての家族ともども自刃した。 . . . 本文を読む
コメント

名歌でたどる日本女性の心 ~ 愛と自己犠牲と(前編)

2022年03月20日 | 日本
歴史の陰に、母として妻として生きた日本女性の生き様を偲(しの)び、11首の短歌をご紹介します。「木の葉さやぎぬ風吹かむとす」狭井河(さいかは)よ雲立ち渡り畝火山(うねびやま)木の葉さやぎぬ風吹かむとす(狭井河の方から雲が立ちのぼって、いま私のいる畝傍山の木の葉が激しくざわめいている。嵐が迫っている。)初代・神武天皇の皇后・伊須気余理比売(いすけよりひめ)のお歌である。自然の描写に託して、雲、木の葉 . . . 本文を読む
コメント

日本語が作る脳(後編)

2022年03月19日 | 日本
(犬は「ワンワン」、猫は「ニャーニャー」)角田教授の発見では、虫の音だけでなく、そのほかの動物鳴き声、波、風、雨の音、小川のせせらぎまで、日本人は言語脳で聞いているという。これまた山や川や海まで、ありとあらゆる自然物に神が宿り、人間はその一員に過ぎないという日本古来からの自然観に合致している。幼稚園から小学校の4、5年ぐらいの日本の子供に、犬はなんといって鳴くかというと、ワンワンというにきまってい . . . 本文を読む
コメント

詰んだ独裁者プーチン。ロシア「第2の富豪」が反逆の異常事態 

2022年03月18日 | 政治・経済
“ウクライナ侵攻”の続報として、国際関係アナリスト・北野 幸伯さんのメルマガからお伝えします。~~~~~~~~~~~~~プーチン政権の後ろ盾として知られるロシアの新興財閥。しかしここに来て、国内第2の富豪がついに反旗を翻(ひるがえ)すという大異変が発生し話題となっています。このメルマガでは、ロシア有数の新興財閥インターロスグループを率いるポターニン氏が、公然と大統領批判を行 . . . 本文を読む
コメント