磯のすーさん あれこれ

江戸から16里ほど離れた海辺の田舎に棲む地味で怠惰なオイチャンのあれこれ。 中身は勝手気まま=自然体で~す。

大磯海岸ぶらぶら その1

2019-01-19 10:55:55 | 風景 風物など

 江の島~鎌倉~三浦半島方面

          大磯港 灯台

       大磯海岸 「兜岩」

           沖を行く釣り船

        大磯漁港 昔は結構活気があったが・・・

   ひと昔前はちょくちょくお世話になっていた「釣り船」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅梅が咲き始めた

2019-01-19 07:55:55 | 花や木々など

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

怪しげな雲が出た 大地震の前触れか!?

2019-01-18 23:01:29 | 風景 風物など

      夕刻、北北東方面の空に何やら怪しげな雲が出ていた。 これはひょっとして・・・大地震の予兆ではないか!?

                         案の定、夜中に震度3の地震があった

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開運 お宝鑑定団 in 大磯 (テレビ撮り)

2019-01-18 19:25:25 | 大磯周辺 風景やイベントなど

かなり前になりますが、テレビ東京の人気番組「お宝鑑定団」が当地、大磯で開催され、放映されました

画像は全て、7チャンネル「テレ東」のテレビ撮りです

      

            結構よい値段がついたみたい 確か28万円だったか

          👆 本物 180万円 👇

                  👆  残念ながら、ニセモノ・・・  👇

                   👆 これはどうやら土産物クラスだったようだ・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の花や木 水仙、椿、ランタナ、レモン そして何故かサザエ

2019-01-18 08:25:25 | 花や木々など

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畑の土、天地返しをやりました(友人投稿)

2019-01-17 10:59:59 | 友人・縁者からの投稿欄

 石川の友人からの投稿です。

 『真冬とは思えぬ好天が続きます。春に備えて天地返しをしました。野菜がよく育ちますように』

      

    MSさん  美味そうな大根ですね~   投稿有難うございました。 

        地震は怖いですが、天地返しは大事ですもんね。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大磯近場の三社参り+α 日枝神社さん、神明神社さん、諏訪神社さん+函南-火雷神社さん 

2019-01-17 05:12:12 | あっちこっちウロウロ

   1月17日、今日は阪神淡路大震災が発生した日です。 

   当時、私は単身赴任で京都の南部におりました。早朝の大きな揺れに驚いて布団から飛び起きましたが、

   これほどの大被害になっていたとは思わず、自家用車で通勤した後、刻々と報道されるTVやラジオで

   信じられない程の惨状を知りました。

                👆 町の氏神さま 日枝神社さん 👆

           👆 👇 隣町の氏神さん 神明神社さん 👆 👇

           👆 大磯プリンスホテル 諏訪神社さん 👆

         👆+α 👇 健康ゴルフでお世話になっている函南の火雷神社さん 👆 👇

     👆 火雷神社さんは、大地震が襲来した時の守り神さまでもあります 👆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稀勢の里 引退 ⇒ 荒磯親方に

2019-01-16 19:55:55 | 風景 風物など

             72代 横綱 稀勢の里  久しぶりの日本人横綱だったが・・・

          

       ・・・・・う~~~ん ・・・・・  ・・・・・う~~~ん  ・・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近所に出来た有料老人ホームの内覧会に行って来ました

2019-01-16 13:25:25 | 風景 風物など

   ご近所にあった大きなお屋敷跡に、介護付き有料老人ホームが出来ました。

   「内覧会のチラシ」をもらったので、将来の参考として見学して来ました。

    開所は、1月11日、入居資格は、要介護1級~5級の方が対象だそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭木の素人剪定 それなりに効果ありか?

2019-01-16 08:55:55 | 花や木々など

    ハナミズキの剪定  伸び過ぎて電線に触れそうなので思い切って剪定!

              

             

       アオタブの木、これもかなり伸びたので大胆に剪定 空が明るくなった感じ

  

                  剪定枝を束ねる作業、結構 骨が折れますが、・・・

       

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

崎陽軒の焼売、買って来た焼き鳥、鯖焼き・けんちん汁

2019-01-15 18:25:25 | 食べたり飲んだり

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平安神宮さん、御霊神社さん & 全国女子駅伝ショット

2019-01-15 11:24:34 | 友人・縁者からの投稿欄

京都のど真ん中にお住いの旧友より、近況と画像投稿を頂きました。

当地でも正月は比較的穏やかな天気となり、例年どおり、かなり忙しく過ごしました。 昔からの家のしきたりで、

神棚飾りや墓参りなど、手数の掛かる伝統的な作業、行事があって少し疲れました。 

以前に比べて簡素化しているのですが。早や1月も半ばとなりましたので、通常モードの生活に全面切替えします。

 さて、最近撮った写真を添付させて頂きます。

         👆 平安神宮(応天門)👆   👇 外拝殿 👇

平安神宮は平安遷都1100年事業で建設されました。 初詣客は少なめでした。

   👆 御霊神社は応仁の乱の勃発地で、元首相の細川護熙氏の揮毫による 👇 石碑 👇が境内に立っています。

  京都で開催された全国女子駅伝では、次の走者(当地区はアンカー)が準備のために狭い脇道で試走しますが、

  あっという間に高速で駆け抜けて行き、さすがに代表だと感じます。

     YOさん  懐かしい京都の名所ショットや女子駅伝ショットの投稿、有難うございました。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜のお月さん 夕方~夜~深夜

2019-01-14 22:18:23 | 風景 風物など

         👇 夕方のお月さん

     👇 深夜のお月さん  時間帯によって月の欠ける部分がズレて観えるのがよく分かります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道の駅≪箱根峠≫に立ち寄り、芦ノ湖を眺めました(ゴルフの帰路)

2019-01-14 15:55:55 | あっちこっちウロウロ

   数日前ですが、ゴルフの帰路、時間があったので「箱根峠の道の駅」に寄って行こうとなりました。

   小ぶりな道の駅でしたが、地域で採れた野菜や果物の売店と簡易な食堂もありました

      またの機会に再訪することして、ミカン(300円)だけを買って帰路に付きました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近所にある「磯っぺ食堂」で幼児たちと夕食

2019-01-12 18:29:29 | 食べたり飲んだり

    少し前の画像ですが、

    おせち料理にもヤヤ飽き始めたとある日、外食することとし、近所にある食堂「磯っぺ」へ

    地魚料理、シラス料理、蕎麦が美味い店です

     この店は、箱根駅伝 第4区中継地で昼間はとんでもなく混雑しています

             

         👆 私は味噌煮込みうどんが好物で、今回も頼みました 👇

    この食堂には、ほぼ20回ほど行ってますが、私は「味噌煮込みうどん」を必ず食べています

              幼児その1(7歳児)は  👇 エビ天丼セット 👇 

      

                    おつまみは 👆「フグの唐揚げ」 👆

        👆 幼児その2(5歳児)は、シラス丼セット 完食 👆  

            👆 「ミニ海鮮丼&キノコ蕎麦のセット」 👆 ほぼ完食

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする