👆 飛行機やヘリの飛ぶ音は結構うるさい!
👆 かなり厚い雲が掛かって居たが・・・👇
👆 雲の晴れ間を待つこと2時間 👇
👆 何とか撮れたかなぁ・・・👇
👆 雲の合間をしぶとく狙って何とか撮れた「中秋の名月」👆
👆 酒を愛する藤沢在の友人からの投稿でした 👆
このビルの解体後、駅前広場はどの様になるのか・・・??
👆 以上、2023年9月19日 撮影 👆
👆 爽やかな甘みとシャリシャリ感が絶妙で誠に美味い梨です 👆
テニスを楽しむ藤沢の友人から画像投稿を頂きました。
⇒『今日の定例テニスは県立コートでしたが、ここは以前は藤沢カントリークラブで、
私も1977年頃にやりましたが1934年11月には大リーグのベーブルースもプレーしたそうです。
自然豊かでキノコも沢山…これ食べられるんじゃないかナァ(^^*) へータ』
👇
ヘータさん 投稿有難うございました。
野生のキノコには気を付けて下さいよ (^'^)
👆家族が広島で借りて来た7人乗りのレンタカーで帰路に 👇
👆帰路は、瑞穂ICから浜田高速に乗り、一路広島に向かった 👇
👆 無事に広島駅に到着し、新幹線を乗り継いで帰宅した
👆家族の一人が空いた時間に「出雲大社」に行って来たらしく、
出雲の里で手土産に買って来た「多伎いちじく」👆
以上、2023年9月14日~16日の記録でした
👆 宿泊施設「憩いの村 島根」の部屋から観える雲海 👇
👆 一晩泊まった「いこいの村 島根」 👇
👆早朝にひと風呂浴びた温泉 気持ち良かったぁ~👆
👆いこいの村 島根---2023年9月16日早朝の記録 👆
------- 続きます ------
👆 ご近所にある名刹「西念寺さん」 👇
👆 ご近所の里山をブラブラ 👇
👆 大昔、この川「濁川」で釣を楽しんだこともある懐かしい川です 👇
👆 ご近所の在った豪邸は解体されていたが、
柿や桜の木だけは残って居て何となく安堵 👆
------- 9月16日まで滞在=続きます ---------
👆 私の聴牌 流局でしたが・・・
👆 辣腕Mさんの立直 何と「四暗刻」の聴牌でしたが流局 👇
👆 帰路、お参りした神田の神社さん
二礼 二拍手 一礼
次回は頑張ります!!