磯のすーさん あれこれ

江戸から16里ほど離れた海辺の田舎に棲む地味で怠惰なオイチャンのあれこれ。 中身は勝手気まま=自然体で~す。

我家から江の島まで歩いて行って来たよ-----------藤沢の友人からの投稿です

2022-11-30 19:57:55 | 友人・縁者からの投稿欄
『すーさん
”傘寿月間”の一環で、かねてより目標の「自宅から新林公園山コース経由で江の島まで」の散策、
すばな通り(江ノ島駅前通り)で美味しく有名な天丼を食べ、帰りは徒歩限界、
片瀬江ノ島駅から小田急電鉄で帰った次第ですが、この行程は散策としては”最初で最後”では
と思われます・・。

[行程詳細]
藤沢市役所内通過(野菜販売中)→新林公園入口→山コース(No.1~7で頂上に)
→片瀬山北公園→常立寺→江ノ電江ノ島駅→すばな通り(昼食:天丼)→江の島到着
→境川弁天橋→小田急片瀬江ノ島駅→藤沢駅。                                                          
                      ヘータ


       👆 藤沢市役所内通過(野菜販売中)


        👆 新林公園入口



       👆 新林公園コース その1




        👆 新林公園 山コース 7番目


          👆 片瀬山北公園





                          👆 常立寺  👇





                      👆 やっと江ノ電の線路に 👆


        👆 江ノ電 江ノ島駅



    👆 すばな通り(昼食:天丼) 👇


                      👆 天丼---美味かったよ(^^♪


        👆 すばな通り⇒の島到着  👇



         👆  境川 弁天橋


    👆 小田急片瀬江ノ島駅 ⇒ 帰路は電車で藤沢駅まで

ヘータさん 投稿有難うございました。
 ご自宅から江の島まで、片道「山コース」を含め、きっと15~18Km、
・・・恐らく3万歩前後はあったでしょうね。
ご夫妻共々のご健脚、実に素晴らしい!! 恐れ入りました。
  途中で食べた天丼も見るからに美味そうですね。
機会が有ったら、この天丼だけでもご一緒に食べたいなぁ~~(^^♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大磯城山公園 紅葉のライトアップが始まってま~す------10年前の今日アップしたブログの再アップです

2022-11-30 17:47:12 | 風景 風物など



今日は大磯の友人MOさんの勧めもあって、県立大磯城山公園紅葉のライトアップを見物して来ました




 少し早めに行ったので最初の内は薄暮の紅葉でしたが、次第に日も暮れてライトに浮かび上がる紅葉が

 きれいでした。


 以下、撮った画像を順不同で紹介させて頂きます。







 一番きれいだと感じたのは、不動池の紅葉  池に映える紅葉がきれいでした








 大磯は温暖な地なので、紅葉の色目も全国の名所と較べる訳には行きませんが、

 それなりに美しい紅葉を見物することが出来ました。


 ここ数日で冷え込みさえすれば、もっと鮮やかな紅葉が見られることを思います。
  機会があれば、是非、ご見学下さい。
             MOさん ご紹介有難うございました。

  以上、10年前の今日アップしたブログの再アップでした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご近所に咲く花々 

2022-11-30 07:54:03 | 花や木々など





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

質素に少量-今日も元気 豚肉とキャベツ煮、喜多方ラーメン、水饅頭、肉饅頭、

2022-11-29 11:46:12 | 食べたり飲んだり








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大磯町の新町長が”池田東一郎氏”に決まった(2022年11月28日)

2022-11-28 14:39:38 | 大磯周辺 風景やイベントなど
投票日11月27日   👇


 👆池田氏は県会議員だったが、今回の選挙で大磯町長に選出された  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに床屋へ行った=さっぱりしたが料金が25%値上がりしていた

2022-11-28 13:11:22 | あっちこっちウロウロ



  👆 看板は旧価格で実際は11月から25%値上がりし、2000円だった
    まぁ、それでも安い方かな~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嵐山方面(渡月橋・亀山公園・保津峡)の紅葉を撮って来ました-----------ともちゃんからの画像投稿です

2022-11-28 11:11:01 | ともちゃんからの画像投稿
京都 長岡京市にお住いの友人から投稿を頂きました 
          👇

『京都の今年の紅葉を撮るラストチャンスだと思って6時過ぎに家を出て嵐山へ向かいました。
朝日で少しでも写真が映えるように、そして観光客が多くならない内にと思ったのですが、
 既に同好の氏がそこそこ来ていたようです』 👇



         👆 渡月橋


        👆 渡月橋から観た嵐山全景 


         👆 亀山公園の紅葉  👇


         👆  亀山公園の紅葉 👇




          👆 亀山公園の紅葉 


          👆 亀山公園の展望台  👆


       👆 展望台から見た保津峡の紅葉 👆

ともちゃん 
京都を代表する渡月橋~保津峡~嵐山の紅葉ショットいつもながら、お見事ですね! 投稿有難うございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大磯町町長選挙の投票に行って来ました-----立候補者は6名・・結果は明日に・・・

2022-11-27 17:37:32 | あっちこっちウロウロ


              👆 投票所=大磯ふれあい会館




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴れの日もあれば 雲の多い日もある

2022-11-27 08:00:13 | 風景 風物など





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

質素に少量-今日も元気 マグロ竜田揚げ、牛肉甘辛焼き、パスタ、イワシ梅煮、炒飯、チヂミ、どら焼き

2022-11-27 07:14:55 | 食べたり飲んだり










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

亡母の祥月命日 仏花を供えた

2022-11-26 08:22:55 | 花や木々など



           👆 仏花


        👆 亡母が愛した晩秋の花
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭に咲いている亡母が植えた花々(野紺菊、ランタナ、ホトトギス、ゲンノショウコ等)

2022-11-26 07:11:22 | 花や木々など

 野紺菊

 ランタナ

  ホトトギス

 秋明菊

  ゲンノショウコ

 方波見

 眉刷毛万年青(マユハケオモト)

 アロエの花

       今日は山野草が大好きだった亡母の祥月命日です

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元気が一番 住之江アートビーチへ行ったよ 

2022-11-25 08:11:22 | 乳幼児⇒少年・少女成長記録





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

質素に少量-今日も元気 辛ラーメン(キムチ)、牛ロースのぶつ切り焼き、餃子、炒飯、サンマ味醂干し、白菜漬け

2022-11-24 11:55:39 | 食べたり飲んだり






 

          👆 自家製白菜漬け    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横須賀名物「海軍カレー」を横須賀港を見下ろしながら旧友と食べた・・回顧ブログ(2017-11-23)

2022-11-23 15:38:12 | 同窓会関連(伊豆熱川,四日市方面を含む)
          👇   5年前の回顧ブログです 👇

 どぶ板通りをグルっと廻って、港方面に向かった所に2階建ての土産物店兼食堂が見つかりました。

 2階の食堂に上がり、幸い空いていた窓際に陣取ることが出来ました。

  かなりの雨でしたが、遊覧船は観光客で満員でした・・・

 今日の目的「横須賀海軍カレー」をやっと食べることが出来ました。 

 炒めた玉ねぎ、焼き柚子とジャム、牛乳がセットになっており、思っていたよりも美味しかったかも @1,200円

カレーが苦手な友人は、PIZZAなど・  12時半に入店し、15時半まで、ゆっくり談笑出来ました。

---------以上は、5年前(2017-11-23)の再掲載(回顧ブログ)でした👆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする