👆 一家全員喜んで食べ切り、蕎麦湯も美味かった
👆 木星もうっすらと観えてました
👆 来年こそ良い年であって欲しいと祈りつつ、静かにシャッターを切りました
今年も色々がありましたが、とうとう大晦日になりました
相変わらず乾燥した寒い日が続いていますが、夕焼けはきれいでした
元旦も寒そう・・・
👆 愛車の駐車場にも
7年目となるが、今年までの走行距離 僅かに9,895km
👆 令和5年(2023年)の平安を願って簡素な鏡餅を置いた
👆 ご先祖様に守られて 合掌・礼拝 👆
👆 本来なら成鶏の骨付きぶつ切りで作るのだが、この日は手に入らず
止む無く、「ハーブ鶏(3kg)」で作ってみた 👇
酢+醤油+日本酒+ニンニク+生姜 砂糖、胡椒、唐辛子等少々入れ、
深鍋でひたすら煮込むこと約3時間
👆 ほぼ煮詰まったら、フライパンに移して水分を飛ばし、冷えたら完成👇
👆 幼い鶏だったんので煮込むと骨から外れてしまい---トホホ
👇⇒2022年12月26日の画像です 👇
👆 南無阿弥陀仏×10回(同唱10念)
👆 穐葉神社さん 二礼二拍手一礼
👆 老舗の薬局「中栄堂さん」
👆 大磯消防署
👆 老舗旅館「大内館さん」
👆 かかりつけ医で健康診断 無事終了
👆 以上は、2022年12月26日の画像です
👆 土井の千枚漬けセット Nさま 有難うございました。
暮れに帰省する親族と一緒に頂戴しま~す
👆 大阪の名店「美々卯のうどん 色々」
Tさま 有難うございました 早速頂いてま~す
👆 好物の干柿色々 高価ですがやっぱり美味い!
👆 ホームセンターから観える大磯高麗山
👆 正月用の飾り花 探索見物 迷いますね 👇
👆 正月用の飾り花 どれにするかな~ 👆
👆 ナーンは電気ヒーターや焼いた後、
ガスバーナーで増し焼きすると香ばしさが増して美味い
👆 冷凍して置いた「鮎の塩焼き」 やっぱり美味し!