![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/58/f5a7f60a4906ac152a355a733682a172.jpg)
南伊豆で獲れた天然真鯛(自分で釣ったのではありません)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/56/af17d14eaecdbdcea90272e37d8c8388.jpg)
ウロコは古くなった大根やカブを使うと簡単に落せます。
半身を刺身、半身を塩焼き、残ったアラは潮汁と決めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/66/9a06f52ce029ff0f2267416277845ebf.jpg)
料理の達人である遊木民さん(こちらをクリック)から教えてもらったとおり、内腹部分は丁寧に歯ブラシで掃除しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/3c/0c8172a714b949dd8ca9ec59fb6a786e.jpg)
家人がやっぱり塩焼きが良いなぁーと言い始めたので丸々塩焼きに変更!
天然塩を軽く擦り込みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/e2/ec87b3f458dfde4cd456e071b49a44f3.jpg)
そのまま焼いても良いのですが、身を引き締めるため2時間ほど寒風干しに!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/a9/24aa3abc009f6aabb37615b8e4d92bf5.jpg)
備長炭で!と行きたいところですが、手抜きして魚用オーブンで約18分。
一緒に焼き始めたイカは15分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/6b/35ba25eafa28976040b984d8a4942f6a.jpg)
イカは食べ頃に焼けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/1b/12317f1058bc54a2ae6755b6fd97ec6e.jpg)
真鯛の塩焼き 完成です! 頭は熱湯に入れて潮汁に!(画像はありませんが・・)