👆 質素に少量-今日も元気 で~す 👆
千葉県にお住いの友人から、表題と現在の渋谷の画像投稿がありました。
👇
『ご無沙汰しております。お元気でお過ごしことと存じます。
国内外の情勢、地球環境などなど難しいことばかりです。
さまざまなこといろいろ考えたりメモ書きしています。
「ラ コリーナ近江八幡」たねやグループが15年にオープンしたテーマパークとか観光客も多い
観光スポットのようでオーバーツーリズムにならなけばと思っています。
大磯国道63号線 アンダーパスの排水ケーブル(銅線)が窃盗され切断排水稼働ストップとか
いろいろあります。
線状降水帯が静岡など関東地区にも発生して大雨になりました。
先の岸田内閣の政治改革のこと東大名誉教授がうまくまとめてコメントしており全くその通りと思っています。
「政治改革。リクルート事件は、誰がいくら渡ったかが焦点だったが、今回は政治家自ら裏金つくりしていた点で
より深刻である。後始末できたとは思えない。政治とカネの問題では細部に悪魔が宿り、抜け穴となる。
今回はやたらと「検討」が多い。規制力のある法律になったと言えるか疑問だ。政治改革を進めようとする政治の
意思が見えなかった」
世界政治のこと気になる。今年は選挙だらけロシア、イギリス、EU、インド、イラン、アメリカなどEU右翼化、
アメリカのバイデンの高齢などトランプの復活か?などなどきになることばかりです。
地球温暖化対策が後退していくのか・・・。
先日カミさんと義姉の合唱団コンサートで渋谷に行きました。渋谷の変貌ぶり写真添付しました』
👇
👆 渋谷の変貌ぶり写真 👇
RYさん 投稿有難うございました。
藤沢の友人からの投稿です
👇
HMさん その内 一緒に飲みに行きましょう~~~
👆 獣医の旧友のやっていた「ペット病院」 👇 鶴川駅前
👆 今回の会合は、「旭鮨」 👇
旧友との尽きない会話でアッと言う間に3時間近くが過ぎていた。
この日は恒例となっている60年来の旧友が伊豆熱川に集まっての懇親麻雀を楽しみました
この日も色々な手が飛び出しましたが、そのごく一部をカメラに収めました
ツモリ四暗刻の恐ろしい立直でした~~~ 名手すっくんの手
立直、ツモ、断ヤオ九、表ドラ2枚、裏ドラ2枚 チップ2枚オール ハネ満!!
👆 従来のカップはNS君が持ち帰り、
第21回目を記念して会費で準備した優勝カップです 👆
中学時代からの旧友の集まりで、会の名前は「港友会」 第28回目の集いとなります
ユニフォームも手造りですもんね・・・
皆さんワイワイガヤガヤ 元気一杯の懇親
こりゃ~間違いなくボケ防止にはなるようです・・・
今日は高校時代の友人に誘われて、早朝6時に起床し、ホームコース中津川ccでラウンド予定。
アウトの一番、朝日が真正面なので、ドライバーで打った球が見えないこともあるが、
今日は曇りがちらしいので、球筋が良く見えました・・・
アウトコース1番
かなりの混雑
丹沢山塊がきれいでした
クラブハウス
アップダウンが良い運動になりました
昼食はスパゲティー・ボンゴレ アサリが美味しかった~
数日前、久しぶりに帰省した家人(次男)と一緒に「磯っぺ食堂」で会食しました
👇
👆 刺身の盛り合わせ
👆 シラスの沖漬け
👆 魚のフライ
👆 私は好物の「味噌煮込みうどん」
👆 相方は日本蕎麦と天婦羅丼セット
昼食後、次男を大磯駅に送ってから帰宅しました。