磯のすーさん あれこれ

江戸から16里ほど離れた海辺の田舎に棲む地味で怠惰なオイチャンのあれこれ。 中身は勝手気まま=自然体で~す。

大磯 アオバト

2006-01-31 15:23:08 | コレクションや備忘画像
大磯に僅かに残っている磯に海水を飲みにやってくる青鳩です。
アオバトと愛している方のネットから拝借しました。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤沢 長久保公園

2006-01-31 00:00:00 | 風景 風物など
藤沢に住む友人HMさんから、携帯電話で撮った長久保公園の画像を2枚送ってくれました。やや画像が小さいので2枚合体させて、しかも拡大したものです。
しかし、最近の携帯内臓カメラも性能がアップしておりますのでビックリです。
なお、同氏のコメントは以下のとおりです。
「すーさん、少し暖かくなったら藤沢に来なさい。画像の長久保公園にご案内したい。藤沢駅から約1キロ引地川沿い、空き地をちょっと公園化しただけだが、花も多く駐車も楽で、チッといいかも・・・。スナップは先ほど新携帯で、”よく見えるように”撮ってきました。
--とのことでした。HMさん有難うございました。是非、近いうちに伺いたいと思いますのでその折はよろしく。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホール イン ワン記念

2006-01-30 00:32:54 | コレクションや備忘画像
大分前になりますが、親戚(義弟)がホールインワンをやったそうで、記念品として、土地の手作り醤油を送ってくれました。これが結構美味しくて、釣り立てのアジの刺身にベストマッチでした。既に在庫がなくなったので、またホールインワンをやって欲しいなぁ・・・と心から期待しておりますんですが・・・。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鴨長明 方丈石

2006-01-30 00:00:00 | 風景 風物など
京都の元気な友人TFさん、最近新型高級自転車を買ってあちこち走り回っているようですが、画像付き近況連絡が入りました。
曰く:「行く川の流れは絶えずして、しかも元の水にあらず。よどみに浮かぶうたかたはかつ消えかつ結びて、久しくとどまりたるためしなし」ご存知「方丈記」の冒頭の一節です。
作者の鴨長明は下賀茂神社の禰宜の子で、神社内の川を見て作ったとされているようです。ところで、新チャリンコの試走にこの方丈記を作った場所の跡があるというのでいってきました。場所は、醍醐の南にある日野山で、広さが方丈で7尺の高さの庵を建てて(現在の換算では3m四方、高さ約2M)、方丈記を完成させたとといいます。(方丈記に書いていました)。方丈石(写真)がそれで、山へ入って30分くらいですが急な登りが多く疲れました。
近くに大きな岩がありその上に庵を建てたのではないかと推測されています。
高校時代に冒頭のみ必死になって暗記したのを思い出しました。
これからもサイクリング、健康増進、史跡探訪の一石三鳥の計画を実行する予定です。
すーさんもたまには運動をして下さいね。・・・とのことでした。
TFさん 有難うございました。また画像付きメールをお願いします。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊勢神宮お参り

2006-01-29 14:39:03 | 風景 風物など
友人SYさんから、今年もお伊勢さんにお参りして来たよ、今年も良い年でありますようにと画像付きメールを頂きました。
内宮門前から撮った画像などです。内部は撮影禁止とのことです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お伊勢さんにて

2006-01-29 14:34:33 | 風景 風物など
宇治橋から見た伊勢神宮の鳥居と古風な建物の銀行(営業中)です。
SYさんから。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊勢 五十鈴川

2006-01-29 14:32:08 | 風景 風物など
お伊勢さんと言えば五十鈴川です。清流と呼ぶに相応しい川です。
川沿いの土手も公園になって、木々もきれいに剪定されていました。
SYさんからです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お伊勢さんの托鉢

2006-01-29 14:25:08 | 風景 風物など
神様の元締 お伊勢さんにも青い眼の托鉢のお坊さんが居たそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊勢 赤福本店

2006-01-29 13:51:22 | 風景 風物など
伊勢名物と言えば、絶対に「赤福」です。最近は目茶ポピュラーになりまして、駅で簡単に買えますが、昔はお伊勢さん参りの手土産以外は、手に入れるのが結構大変でした。これは本店とその内部です。
SYさんから頂きました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お伊勢さん名物

2006-01-29 13:48:07 | 風景 風物など
お伊勢さん名物と言えば、赤福以外では神社の境内に居る神鶏と生姜糖です。
SYさんから頂きました。SYさん曰く:生姜糖は昔は甘くて大好きでしたが、最近は甘過ぎて・・・とのことでした。有難うございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家人の作品 「欲」

2006-01-29 00:00:02 | コレクションや備忘画像
老母が数年前に作った川柳です。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

馬の置物

2006-01-29 00:00:01 | コレクションや備忘画像
馬の体型から見てサラブレッドではなく、アラブ系か道産子か?イズレニシテモ、農耕馬のようですが好きな置物のひとつです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

馬の置物

2006-01-28 14:21:23 | コレクションや備忘画像
京都に居る時、手に入れました。石の名前は忘れましたが、真っ白な天然石(大理石?)を丹念に削って作られております。
阪神淡路大震災の時、転倒して足にダメージがありましたが、修復しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

馬の置物

2006-01-28 14:16:44 | コレクションや備忘画像
誕生日に元居た会社からもらいました。将来を嘱望される優秀な社員だけにくれたと思っていましたら、全員がもらったようです。古き良き時代でした。
重いブロンズで出来ています。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴れた日の南天

2006-01-28 00:00:00 | 花や木々など
昨日は良く晴れてくれました。雪で倒れていた南天も息を吹き返したようです。
実の高さが2m以上あるので脚立に乗って撮りました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする