京都の南部、長岡京市にお住いの友人「ともちゃん」から、年初早々に
表記の投稿を頂いておりましたが、私の体調優れずにブログアップが
大幅に遅れてしまってご免なさい。
やっと体調が戻りつつありますので、ブログに掲載させて頂きます。
👇
磯のすーさんへ
年明け早々から能登地震に続いて羽田空港の航空機衝突事故と
物騒な新しい年の幕開けですが、今年も宜しくお願い致します。
暮れの12月27日にNHKで放映された「ドキュメント72
時間」でベスト8にランクインしたドライブイン「大阪屋」の
番組を見て、急遽思い立って2日に日帰りでブラリと気
楽な旅(新幹線&赤穂線)をして来ました。
伊部(いんべ)の町は私の実家から車で5分位の距離にあり
西国街道沿いの備前焼きで有名な焼き物の町です(私が小学生
の頃に生まれ故郷の片上(かたかみ)町と伊部町が合併して備
前町になる以前は「伊部焼き」と呼ばれていました)。
窯元の四角い赤レンガ造りの煙突と古い街並みのマッチングが売り
です。
「大阪屋」は伊部の西側に隣接している香登(かがと)という
場所にあり、オリックスからドジャース入りしたあの山本由伸投手が
子供の頃よく通っていたゆかりのお食事処です。
国道2号線に面しており、24時間営業で広い駐車場を備えている上
にメニューが豊富で長距離トラックの運転手さんがここで夜食を
取った後、車の中で休息したりそのまま朝まで休眠できるので、
運転手さんにとっては言わばオアシスのような存在との由。
👇 以下、頂いた画像順に沿って画像を添付します 👇
👆 1.赤穂線・伊部駅と国道2号線
👆2.西国街道沿いの伊部の街並み
👆 3.窯元風景
👆 4.窯元自宅のショーウインドー
👆 5.窯元自宅のショーウインドー(拡大)
👆 6.窯元自宅のショーウインドー(拡大)
👆 7.窯元風景
👆 8.ドライブイン「大阪屋の看板と国道2号線
👆 9.国道を挟んで反対側の専用駐車場と山陽新幹線の高架
👆 10.「大阪屋」の正面入り口
👆 11.注文したサービスランチ(1,200円)
👆 12.山本由伸投手関連の展示物 👆 以上です
ともちゃん、頂いた画像の投稿が私の事情で大幅に遅れてしまい、
ゴメンなさい。
退院後、どうやらパソコンを触れる様になったので
投稿させて頂きました。
磯のすー